2016年12月30日金曜日

受験に勝つ方法

こんにちはーAAの渡邉です!

ついに2016年が終わります!高3生は年が明けたらすぐに入試が始まりますね・・・

今回は受験に勝つ方法と題しまして、勝負ごとに挑むときの心構えについて書いていきたいと思います。私なりの考え方ですが、これから受験までの過ごす間でも、受験当日にでも思い出して活用してもらえれば嬉しいです。

結論としては、”自分は受かる”と思いこむことが一番大事だと思っています。

心理学的な話になるのですが、人間には成功回避欲求とか、成功回避傾向というものがあるそうです。
確かに、勝負に挑む前から、心の奥底では「無理なんじゃないか」とか「自分にはふさわしくないんあじゃないか」などと考えてしまっていることってありませんか?
受験に置き換えると「どうせ第一志望の○○大学は無理だろうな・・・」と心の奥底では考えていたり。


で、意外と、これに打ち勝つことが勝負を決める場面が多いと私は思っています。

よって具体的にどうすればいいかというと、自分は憧れの○○大学に受かる、来年には○○大学のキャンパスを歩いている、という風に自分を洗脳してください笑

それと心理学的には、自分が成功回避欲求を抱いているということを認識し、認めることが大事なのだそうです。確かにそれだけで、受かる可能性は格段に上がるんじゃないかなと思います。

まぁ、詳しいことは私も理解していないので、気になる人はググるなり、心理学部に入学するなりしてください(笑)

あと、大学受験というと大事のように思えますが、その実態はしょせん紙切れ一枚です。心持次第でなんとでもなる!
・・・とでも思っておいてください。

2017年は憧れの志望校に入学し、最高の一年になるといいですね!皆さんの合格と楽しい大学生活を、心よりお祈りしています!

2016年12月29日木曜日

あ、不買とかは全然しないです

こんにちは!お久しぶりです!!
AAの山本です!

今日はとても寒いですね……。
今年も終わりだなという感じがします。

その後はお正月です。
僕は昔からおせちがあんまり好きじゃないんですが、好きな人いるんですかね?
伊達巻以外は正月でもなきゃ許されないと思います。

縁起物っていったってダジャレみたいなのばっかですからね。
めでタイはいいけど、よろコンブはNG、おそらく若者の総意です。

我が家でも、よく勝負事の前には勝つにかけてトンカツを食べるんですけど合理的に考えたら前日はお腹にやさしいものがいいですよね。
僕は内臓強いんで大丈夫ですけど。

みなさんも試験の前日からどのように過ごすかを今からイメージしとくといいと思います。
食べ物とか寝る時間とか。
ベストコンディションで受験できるように調整していきましょう。

ちなみに僕は昨日かつ丼をつくりました。
水気が少なすぎてコンビニ弁当みたいになっちゃったのが残念でしたが、めんつゆと醤油とみりんと料理酒を3対1対1対1はおすすめです!
あと砂糖少々ですね。

僕は昔焼きそばを作った時に、めんをほぐすとき水を入れすぎてべちょべちょにしてしまったことがあって、料理する時に水を少なく使う癖がついちゃったんです……。
でもその時も、裏書というかパッケージの裏に書いてあった分量しか入れてないんですよ、ホントひどい裏切りです。

おかげで僕は製麺関係の企業はいっさい信じなくなりました。
カップ麺も意地でも二分で食べます。


もっとも、赤いキツネは四分で食べますが……。

2016年12月27日火曜日

健康に対する意識を!

みなさん、こんにちわ!
河合塾マナビス市川校の加藤です。

ここ数日、比較的暖かかくて過ごしやすい日が続いたかと思えば
急に冷え込んだりと、寒暖の差が激しかったように感じます。
そのせいでしょうか。
体調を崩している生徒さんが増えてきています。

もちろん体調管理をしなくて良い時期など存在しませんが、
受験生の皆さんには、いつもよりも一層、気を付けないといけません。

栄養バランスのとれた食事。
適切な睡眠時間。
手洗いうがい等の予防習慣。

どれも小学生でも知っていることですが、
みなさん、すべてを実践できていますでしょうか。

変な時間にジャンクな食べ物を食べてしまいがちな人や、
遅くまで勉強をする日が続いている人は、
再度健康への意識を高めるようにしましょう!!


今年も残すところあと5日!
2016年のラストスパート、頑張っていきましょう!

2016年12月25日日曜日

クリスマス!!

みなさん、こんにちわ!
24日、25日も元気に出勤しています、
市川校の加藤です!!

受験生のみなさんにとっては、
心から楽しむことができないクリスマスになっているかと思います。
無事に大学合格し、来年こそはめちゃくちゃ楽しんでください!
きっと来年の今頃には、
「去年のクリスマスは本当に地獄だった!」
と笑い話になっていることでしょう。


さて皆さん、日本にクリスマスがやってきたのは、
大体いつ頃なのか、ご存知でしょうか。


なんと1552年(天文21年)!!


まさかの戦国時代です!!!

当時は宣教師によってミサが行われる程度でした。
つまり今日のクリスマスのようなイベント事ではなく、
形式的な季節行事だったそうです。

現在のようなクリスマスが定着しだしたのは
大正時代になってから。
その頃になるとサンタクロースやクリスマスツリーはもちろん、クリスマスパーティーまでもが広く浸透し、昭和に入ってからは一般家庭でも祝うようになったそうです。

そして今。
クリスマスは日本にとって最大のイベントとして扱われるまでになりました。


来年、受験勉強に追われたクリスマスを思いきり笑えるように。。。
一緒にもうひと頑張りしましょう!!

2016年12月12日月曜日

TAKAMIKUN DAYO★


こんにちは!

お久しぶりです。高見です。

今日は何について書こうかなー

って考えたら受験前の過ごし方について書いてって決められちゃいました。

そうですね、受験前。

とりあえずこの時期はほとんど過去問を解いていた気がします。

過去問を解いて復習してっていう繰り返しでした。

僕は完全に私立第一だったのでこの時期センターの過去問はほとんど解かず志望校の対策ばかりしていました。

センター利用で私立校受かるより一般で受かる方が近道だと考えていましたし。

僕個人的な意見になってしまいますが、私立第一の人はセンターにあまり力まず、一般で勝負をかけたほうがより可能性は上がると思います。

なのでセンターは受験のリハーサルと考え、日ごろの勉強は一般受験に重きを置くべきだと思います。

過去問の復習はどうしてましたか?ってよく聞かれるんですが、

特別なことはしてません。受講の時にしていた復習と同じです。

あ、ただ、新しく「間違いノート」は作りました。

間違えた問題を科目問わずメモするノートです。

おすすめです。けっこう同じ問題繰り返し出るので。おーこれはちゃんとメモしたやつラッキー!ってなりますよ。

そんなことよりー、SNSって怖いですよね。笑

このまえ後輩のツイッター裏アカウント見ちゃってー、色々すごかったです!笑

人の闇って深いですね。

みなさんもツイッターには気を付けてくださいね!

SNSってすごい影響力があるので思わぬ事態に発展するかもしれません。

たとえば、受験に合格するじゃないですか。

合格賞をもらうと思うんですけど、SNSにあげないほうがいいですよ!

それが原因で合格を取り消されたケースが何件かありました。。。

あとは羽目を外しすぎた写真とか。まあ例を挙げると飲酒とかですね。

合格した後もその辺は気を付けましょう!

入学するまでが受験です。家に帰るまで遠足です的なかんじです。笑

あと32日!!!頑張っていきましょう!!









2016年11月14日月曜日

寒いけど風邪ひくなよ★



こんにちは~ お久しぶりです、芹野です!

ブログを更新するたびにお久しぶりですと言っている気がします…(笑)

学祭が無事終わり、舞い戻ってきました!

とはいえ、休む間もなく次のライブが控えていてまたレアキャラと化すのですが、忘れないでくださいね…





あっという間に冷え込み、世はもうクリスマスムードですね。

マナビスではA票という受験カレンダーのような票を書く時期になりました。

自分も去年の今頃にA票を書いていたのか~と思うと、時の流れは早いものだなぁとしみじみ感じます。。

皆さんはもう記入しましたか?

受験日程の組み方も戦略のひとつなのでよ~く考えて組んでくださいね!

私は心の余裕を持たせるために滑り止め、滑り止め、チャレンジ校、本命校の順番で受験しました。

結果、場慣れしたおかげで三校目にはとてもリラックスして受けることができました!

楽しかったな~

三校目は幕張メッセで受験したのですが、ホテルの宴会場のような場所で、椅子はフカフカで机も広くて、とにかく最高でした。

地方受験最高!イェーイ!!

そんな感じで、何事も楽しんでいきましょう。

書き方がわからなかったら気軽に持ってきてください(^○^)


あとは余談ですが、この時期は当時通っていたマナビスのAAの影響でNissy(西島隆弘さん)が心の支えでした…

今聴くならGIFTという曲がおすすめです。最近毎日聴いてます(笑)

私もイルミネーション見に行きた~~い♡



はい。



全国の受験生のみなさま、Nissyで胸キュン補充してください。

ではまた~

2016年11月7日月曜日

久しぶりの高見くんだよ


こんにちは!

AAの高見です!

ブログ書くのは本当に久しぶりです!

高見くんシリーズを楽しみにしてくれていた人がいたらすみません!笑

僕が書かないうちに月日はどんどん流れ気づけば11月。

校舎にずっと貼ってある「センターまであと...日」っていう看板。

「あと250日」とかだったあの看板も、今では「あと68日」に。

ほんと早いですねえ。

こっからはもっとあっという間ですよ(笑)

あっという間にセンター試験が来て、あっという間に私立受験、国立二次も来ます。

もうこんな試験まで近いのに...

このままじゃまだ届かないし...

もう無理だよ...

って思ってしまう人、今の時期多いはずです。

でも僕はみんなに最後まで諦めないでほしいです。

現役生は最後まで伸びます。ほんとに。

まあよく言われますよね。

僕もね現役のころは信じてませんでした。

夏からここまでやってきたのに、まだイマイチ伸びない。

なのに今から伸びるわけないじゃんって。

でもね、伸びるんです、自分でもわかるくらい。

模試、第一志望ずっとE判定でした。

一回もDとかもとったことないです。

世界史が最後の模試まで通しで終わってなかったってのもありますけど、
それでも実力的に足りないのは明らかでした。

でも受験前の2月では、恐らくですけどその時と比べて偏差値4から5くらい違います。

それは単純な話で、蓄積してきたものが2月になってやっと力に変わったからです。

勉強はすぐにできるようになりません。みんなも分かっていると思います。

けどやってきたことは間違いなく積み重なっているはずです。

それがいつ力に変わるかは誰にもわからないので、信じてやるしかないです。

ただ、もうダメって思って気を緩めてしまうと終わりです。

受験までもう短いよーって言ってますけど、

逆に言えば、もうすぐで受験終われるんですよ。笑

受験終わった後は何しても楽しいです笑

部屋でボーっとしてるだけでも恐ろしいくらい楽しいです。

何にも気にしないでいれるっていうそれだけで新鮮だからです。

僕は受験終わってすぐ、「SPEC」っていうドラマを一気見しました。

シーズン1、シーズン2、劇場版とあったんですけど、

受験終わったその日の夜9時から次の日の夕方5時までひったすらに見てました(笑)

時間に逆らってやってるぜっていうあの感覚が堪らなかったです。

今までは縛られ続けてましたからね~笑

みんなも受験終わったらやりたいことを考えると気分が上がりますよ!

ディズニー行くとか、旅行行くとか、ライブ行くとか!

色々ありますよね。

最後のラストスパート、全力で駆け抜けましょう!

悔いなくやれればすべてOKです!!

p.s 
11月と言えば何か大事なことがあった気がするな~。なんだっけ。
そうだ11月11日だ!僕の誕生日だったよ!!お祝いお待ちしてます

2016年10月23日日曜日

魔の誘惑


こんにちは、AAの内藤です。

気づけば10月下旬。。気づけばセンターまで82日。。。
土日は12回しかこないんですよ!!
こう考えると危機感が増しませんか?!
残りの時間をどう使うかは個人の自由ですが1日の時間は皆平等に24時間です。
死にもの狂いで勉強に時間を費やしてるひともいれば、携帯ばかりいじってて全然勉強してないで1日を終えるひと。
どっちが合格にちかいかはわかりますよね?

しかしなんでこう携帯の誘惑ってこんなにつよいですかね・・
誘惑に負けてついつい携帯を触っちゃう、その気持ちはめちゃくちゃ共感します!
あんな小さなものの中に、ゲーム漫画SNS....まさに誘惑の嵐。
しかも、携帯さわったらいけない!と思うほど触りたくなっちゃうんですよね~
しかしここで誘惑にまけて時間を気にせず触っていたら、何時間でも経ってしまいますよね。
たまに塾でも見回りに行くたびに携帯を触ってるひとを見かけますが、せっかく勉強しよう!と思って塾にきてるのに時間がもったいないですよね~
いま勉強しないであとで後悔するのは、私たちAAでもなく本人なんですよ!

かといって携帯を1日中まったく触らないのは難しいと思います。
せめて勉強するときだけは電源をオフにしましょう!
家で勉強するときはリビングに置いておくなど!
それも無理なひとは1時間集中して勉強したら携帯さわる時間5分など時間を決めて触ることをおすすめします!

受験がおわったら、びっくりするほど時間がありますよ(笑)
そしたら携帯ゲームもSNSもユーチューブもし放題ですよ!
いまは我慢して楽しい大学生活のために頑張りましょう!


2016年10月17日月曜日

気づけば10月も半分終わるね




こんにちは!AAの芹野です!


春学期は社畜の限りを尽くしていた私が最近校舎にいないため色んな人に心配されるのですが、生きてます!!!



今月なぜいないのかというと、学祭の部活の発表に向けて練習を頑張っているからなのです!

大学生の文化祭はだいたい十月、十一月に行われます。

そして、高校のようにクラス分けがないのでサークルや部活で屋台や出し物をします。

私は所属しているジャズオーケストラ部で一日中演奏をします(^○^)♪


私の部活は部員が30人ほどで、ジュニアバンド(1,2年生)とレギュラーバンド(2,3年生)に分かれています。

普段の活動では一年生と三年生が一緒になって演奏することはないのですが、文化祭では学年ごちゃまぜ、何でもアリ!の「企画バンド」を行います!

私が乗っている企画バンドは「ディズニージブリバンド(その名の通りディズニーとジブリの曲を演奏するバンド)」「ギャルバンド(女の子だけのバンド)」「C年バンド(一年生だけのバンド)」「サックスアンサンブル(サックス四重奏)」です。

このほかにも「どんちきリズムバンド(リズム隊だけのバンド)」や「OBバンド」など面白い企画バンドが多々あります。

今までコンサートに向けて練習していた曲が二曲ほどだったので、いきなり八曲に増えて、しかも一カ月で仕上げなければいけないのでひぃひぃ言いながら練習しています…。

しかも!一曲リード(主線)を任されたのです!プレッシャー!いやー!

まだサックス歴半年でへたっぴなのですが最近サックスを吹くのが脳汁出るくらい楽しくて、文化祭に向けてやるぞおおおという気持ちがぶちあがっています。

好きだから、楽しいから頑張れるんですよね!!

好きって気持ちは本当に大切だと思います。好きなら何でもできます!

つらくなって折れそうになった時も、自分はなんで頑張っているんだっけ?と初心に帰ってみるとやっぱり好きだからです!

それに、何か一つのことに打ち込むってとーーーっても楽しいです!

皆さんも大学からでも遅くないので何か新しいことを始めてみるのもいいかもしれませんよ|:3ミ

よっしゃ文化祭頑張るぞファイアーーーーーーーー






2016年10月16日日曜日

油淋鶏

とぅるるっとぅとぅとぅ とぅるるっとぅとぅとぅ とぅるるっとぅとぅとぅ ぺぺぺんぺんぺんぺんぺんぺんぺんぺんぺん

こんにちは!
最近、鶏肉もあげちゃいますよ!AAの山本です!


全然、関係ないですけどbreaking bad っていう洋ドラを見終えたんですが、これメチャクチャ面白かったです!
ドラマ史に残るだろう良作を見つけたと一人悦に入っていたのですが、日本での知名度は低いものの海外では最も評価の高いドラマとしてギネスにものっているとか。


グロテスクなシーンもあるので、一概に皆さんにオススメするわけではないですがこの手の作品が好きな人にとっては間違いなく最高峰の面白さを提供してくれはず!

主人公ウォルターはかつては図抜けて優秀な科学者でしたが、しがない高校教師として家族とつつましく暮らしていました。そんな彼はある事を機に悪の道にそれていくというのが大筋です。


みなさん、悪役が主人公の物語って読みますかね?
いわゆるピカレスク小説とかですね。
思うんですが、ヒーローが悪役をブッ飛ばす勧善懲悪の物語はスカッとはしますけど、あんま感情移入できませんよね?
もちろん、それを意図して作られていないわけですけども。
その点、目先の利益と浅ましい虚栄心のための悪事ってものすごーく、感情移入しやすいと思うんです。
誰しもが守っている法と理性のラインを葛藤しながらも越えていく悪役達にはある種の憧れと共感を抱かずにはいられません!


さて、この手の物語の最後は主人公の死をもって彩られます。
そういう意味では悪は栄えずってのがピカレスクの教訓なんでしょうが……。
breaking bad の結末はいかに!受験が終わったら是非、見てください!!



ちなみにタイトルはスラングで悪の道にそれるとかそんな意味らしいです。
では!!

2016年10月13日木曜日

秋ですね~



こんにちは!
前回に引き続きAAの内藤です。

最近いっきに気温が下がり秋らしくなりましたね~
朝がとても苦手な私はベットから出れずに毎朝毛布にくるまってぬくぬくしてます~
そのせいで学校ぎりぎりに着いてキャンパス内をいつも走ってます(笑)
朝苦手なひと多いと思いますが一緒に早起き頑張りましょうね!

ところで、みなさんもう第二回記述模試は返却されましたか?

第一回目より成績が伸びた方はおめでとうございます!
この調子で本番まで頑張りましょう!!!!

そしてうまく夏の成果がでなかったひとは、いつまでも結果を引きずってクヨクヨせず気持ちを切り替えて頑張りましょう!!!!

うまくいったひともいかなかったひとも、今回が本番ではありません。
しっかり復習をして自分の苦手部分をなくしていきましょう!

では、このへんで~

2016年10月8日土曜日



こんにちは、AAの内藤です。
 
センターまで今日で残り97日!!
あっというまに100日をきってしまいましたね。

今ふりかえってみるとこの時期くらいから私は本格的な病み期に突入していったのかもしれませんねえ~

この頃は常に周りと自分を比べて悲観的になってましたね(笑)
今となっては笑って話せますが、
「このまま勉強しても受かんないじゃん、ああ死にたい。死んだらこんなに悩む必要もなくなるんじゃ・・・」なんてことばかり考えてましたね。
病み期の内藤の歴史に関しては話すと長くなるのでここまでできりあげますね(笑)

まあ受験生の精神状態なんてそんなものですよね~

しかし苦しい受験生活をのりこえて大学生になったひとこそ
たのしいたのしい大学生活がまってるとおもいます!
なのでいまは自分の思うような成績がでなくて苦しいかもしれませんが楽しい大学生活のために一緒に頑張りましょう!!

では今日はこのへんで~

2016年10月4日火曜日

やってはいけない時間の使いかた

こんにちは!
9月いっぱいとあるベンチャー企業でインターンシップ(職場体験)をしていて、がっつり儲けてきた渡邉です。
あまり校舎にいられなくてすみません。その分色々と学んできたので、興味があったら是非話しかけてください。

そんなこんなで、気が付いたらもう10月です。高3生に対してアドバイスできたらと思って書きます。この時期以降に毎年出現する、落ちる生徒の例です。

ズバリ、「勉強法・参考書などをたびたび聞いてくる生徒」

受験が近くなってこの時期になると、勉強法に関する質問が多くなってくるような気がします。おそらく、夏までは受講に追われていたのに、受講がだんだん少なくなって演習に入ってくるからでしょう。また、だんだん受験に対する不安感もあると思います。

もちろん、聞くなとは言いません。むしろ、各AAの勉強法・体験談を是非参考にしてほしいです。しかし、たびたびそれを聞いてくる生徒は大概成績が伸びていない、という事実は存在していると思っています。

何故か?

一概には言えないのですが、勉強法の話などばかりしている生徒で、演習に集中することが出来ていないというケースが多いです。現実逃避的に勉強法やテキストの話を始める生徒がいます。

秋以降は演習の時期です。これからの時期は、どれだけたくさん問題を解いたか、ということが成績を左右します。質より量、演習量の確保が一番大事です。

もちろん、効率の良い学習方法は確かに存在します。しかし、それは人それぞれその人ごとの勉強法があると思うので、地道にトライ&エラーを繰り返し、PDCAサイクルを回して自分に最適なやり方を見つけていくしかないはずです。

説教臭くてすみません。何が言いたいかというと、集中してたくさん演習してねってことです。現役生、ここからが勝負だと思います。頑張って!

ところでみんな、参考書とか何使ってる?

2016年10月3日月曜日

おーたむ




こんにちは、AAの芹野です!

気づけば十月、大学生1年の夏休みが終わってしまいました…

毎日一限生活の始まりです)^o^(


大学では春と秋でそれぞれ履修(時間割)を決めるのですが、必修以外の授業は全て定員が決まっていて、抽選なんですね。

私は四つ授業を入れたのですが、一次抽選で三つ抽選に落ちました(笑)

全て面白そうな授業だったので倍率が高く、見事に撃沈しました…

「自由時間の達人」「癒しの日本文学」 …どうです!?面白そうでしょう!?笑

「メディア社会とロック」という授業は定員300に対して応募人数が500を超えていました。。

自分の興味のある授業を選んで受けられるというのが高校と.違って新鮮なところですよね(^^)(抽選に必ず通るとは言えませんが)

友達と一緒の授業を取ったり、カップルで受講したり、様々です…

私のように一次抽選で撃沈した人は落ちた分の授業をまた入れて二次抽選をするハメになります。笑

来年こそは取りたい授業がとれますように…



とまあ私の話はさておき、

皆さん…最近どうなん?? (佐々木先生風に)

推薦組は決まりだして安心し、一般組は推薦組を見てイライラしている時期でしょう。

この季節の変わり目、夏から秋にかけては精神が不安定になりやすく、自殺者も増えるといいます。

私も現役時のこの時期、ものすごく病んでいました(笑)

まわりが指定校で続々と決まっていく焦り、、自己推薦(スペイン語学科を受けたのです)への不安、、自己推薦対策に追われ進まない受験勉強、、

とにかく不安で押し潰されそうで、毎日のようにマナビスの社員さんに泣きついていました(笑)

私から言えることはですね、、

推薦組!!!無事に決まっておめでとう!!!三年間成績キープよく頑張りました!!!まわりの一般組の子たちを支えてあげてくれ!!!

一般組!!!焦る気持ち、妬む気持ち、勉強したくなくなる気持ちわかるよ!!!でも推薦組のみんなは私たちが程よく怠けてきた三年間必死こいてテスト勉強してたんだ!!!割り切ろう!!!それに、最後まで頑張って大学に入った子と推薦組では学力の差がすごいぞ!!!頑張ったけど推薦取れなかったんじゃぼけって人は私に文句を言いに来てくれ!!!

推薦AOその他もろもろ受けたけど落ちた組!!!そう!!!私だ!!!私は自己推薦(小論文、リスニング、面接)を受けたけど落ちました!!!自己推薦対策でたくさん小論文も書いたし、学校の先生に放課後や昼休みつきっきりで面接練習もしてもらったし、本を何冊も借りてスペインの知識もたくさんつけたのに、落ちました!!!めっちゃ泣いたし自己推薦に関しての物全てを目に入れたくなくて、スペインすらも嫌いになりそうでした。でも、凹んでいる暇はありません。時間は無常にも過ぎていきます。私は自己推薦対策でまるまる一、二か月受験勉強をしっかりできていなかったので、死にもの狂いで他の一般組との差を埋めだしました。ひとしきり泣いたら、切り替えて一般に気持ちを向けていきましょう。大丈夫です。今からでも死ぬ気でやれば取り返せます。同じ状況でどうしようもなくつらい、と思ったら私のところにきてください。何時間でも話聞きます!!


長くなりましたが、この時期気が滅入って勉強に集中できないという人が多いと思います。

そんな時はいつでも相談しに来てください!!

私が現役時にマナビスの先生たちに助けられたように、私も皆さんの支えになりたいのです!

頑張れ市川校生!ファイヤーーーーーーーー!!

2016年10月2日日曜日

模試

お久しぶりですAAの山﨑です。

気が付けばもう10月ですね、センターまでも今日であと103日になりました。

10月になると模試の回数も増えてきて、日曜日はほぼ模試を受けに行っていた気がします。

模試があると思うと憂鬱になってしまう時がありますよね。

特に夏休み直後の模試は思ったより成績が伸びなかった・・・という子もいるのではないでしょうか?

私もそうでした。

でも大丈夫!!

夏にやった学習は秋になってようやく効果を発揮してきます!本当です!

模試は今の自分の実力がどの程度あるか試す良い機会です。

特に秋からは模試の受験会場が大学になることも増えてきます。

実際に大学に行って試験を受けることで、本番さながらの雰囲気を味わうこともできると思います!

模試を恐れず、一緒にがんばっていきましょう!!それではこのへんで!

2016年9月22日木曜日

こんにちは!

AAの鈴木将人です!

八月から始まった僕の大学の夏休みも今日で最後となりました。
高校生のみなさんも九月初めはこんな気持ちだったんですね、憂鬱やー!

それはさておき、最近『山本五十六』という映画を見たのですが、なかなか面白かったです!
是非一度見てみてください!

その映画を見て初めてこの山本五十六という人を知ったのですが、この人が教えるということについて名言を残しています!

やってみせ、いってきかせて、させてみて
褒めてやらねば、人は動かじ

初めて聞いたとき、確かになぁ、ふむふむと思いましたよ!
この言葉、胸に刻んでこれから生きていきます!

教えるってほんと難しいなと、AAをやっているとつくづく感じます。
今まで質問に来てくれた子や会話した子にした僕の対応が試験本番での一点にでもつながればいいなと心から思ってます、と書くのは修辞の言葉なんかではありません。

受験頑張ってください!応援しています!それでは!


2016年9月14日水曜日

テスト時間の暇つぶし

こんにちは!!おひさしぶりです!

AAの山本です!

最近、みんなバシバシテスト受けてますね!

記憶はインプットとアウトプットによって強化されます。
上手くテストを使って海馬に知識を叩き込んでください!!

ところで、テスト中もうどうしてもわからない、考えても無駄だという時がありますよね?

そんな時どうするか……。

もちろん、奇麗事を抜かすなら最後の一瞬まであきらめるなってことなんでしょうけど、
現実的に夏前の模試とかは勉強のスタートが遅かった人には手のつけようはありません。

そう、僕のことです!!
特に夏の東大模試なんかは歯が立たなかったです……。

ホントにわからないときに二時間も座ってないといけない、あの時間ほど惨めな時間はありません。
普段は勉強なんてなんぼのもんじゃーい!みたいなスタンスの僕でしたがあの時ばかりは半泣きです。

でも、とにかく暇なんでね、なんかしようと思うんですよね。
そんな時、僕がやっていたのは先生を自分に憑依させて問題を解こうという黒魔術的な試みです。

まず、口調を真似するんですね、もちろん脳内でですけど。
そんで、もう一回問題を見て、憑依させた先生がいいそうなこととか、手癖とかをコピーしてみるんですね。

僕の英語の先生でめちゃくちゃチョークをおる先生がいたんですが、そいつを降霊した時は僕もシャー芯をバンバンおってましたね。


僕の算段ではこれで途端に問題ができるようになるはずだったんですが、無駄でしたね。
諸先生方って実は全然役に立ちません。


結局、頼れるのは自分だけです。
誰も信じちゃいけません。
テスト中は集中して最後まで頑張りましょうね!!



2016年9月9日金曜日

彩音ちゃんの夏休み2




こんにちは!お久しぶりです!芹野です!

五連勤 山﨑先生とディズニー 四連勤

という怒涛の十日間が幕開けしました。

頑張りますファイアーーーーーーーーーー


今日は一週間ぶりぐらいの勤務なので

その間にあったことを書きますね。


まずはですね、今若者たちの間で人気が爆発している映画

「君の名は。」を見てきました!!

ずっと前から見たいな~とは思っていたのですが

まさか公開されてこんなに人気が爆発するとは思いませんでした。

朝一でチケットを取ろうとしてもすでに予約で半分ほど埋まっていてびっくりしました(笑)

内容はすごく綺麗なお話で鼻水が止まりませんでした…

見終わった後の余韻と胸いっぱいさが半端ないです、、

もう一回見たくなる映画です(私は三日後に二回目を見ました)

受験生に向けて何を言っているんだと自分でも思いますが、

とてもいい映画だったのでおすすめです。

三回目見たい~~


次はですね、部活で東工大に行ってライブをしてきました!

東工大は駅から本当に近いですね…

我らが獨協大は駅から五分とか言ってますが『校門まで五分』

であって校舎までは20分ぐらいかかるので、毎日全力疾走してます。

大学選びの時は駅から五分という魅惑の言葉に騙されないようにしてくださいね。

本番はというと、まだ人前に出て発表するということに慣れていなくて、

緊張してしまって納得のいく演奏ができませんでした、、

本当はもっとできるのに本来の力が出し切れなかったときってすごく悔しいですよね、、、

みなさんも模試やセンター本番の時に緊張で口から心臓が出そうになると思います。

一緒に本番に強いメンタルを身に着けられるように頑張りましょう!!!

ムキムキ|:3ミ


他にもAA女子会や鎌倉江の島に行った話など色々あるのですが、

長くなりそうなのでこのへんにしておきますね。

それでは~





日本語について

最近、『日本語の個性』という本を読んだ。

これは外山滋比古という言語学者が書いたものなのであるが、なかなか面白い。

様々な日本語に関する話題について語られ、そこには筆者の鋭い洞察が垣間見られる。

思えば英語については長い間勉強してきたが、日本語というものについてちゃんと勉強した

はなかった。

聞くところによれば、母語の能力に応じて外国語の学習能力も決まるという。

外国語はいくら勉強しても母語のレベルを越えないらしい。

さすがにそれは言いすぎかと思うけれど、そういうこともあると思う。

急がばまわれ。

英語の点数をあげたければ、まず普段自分の話す言葉に気を付けてみることから始めてみると

いうのも、一つなのかもしれない。

とまあ、ちょっと本を読んでエラそうに書いてみたくなった鈴木AAでしたー。

ではではー。

2016年9月8日木曜日

believe yourself !!

 
こんにちは、AAの内藤です。

あっというまに8月が終わり9月になってしまいましたね。
センターまで残り127日!!あと4か月!
ドラえもんはあと18回しか観れませんね。。。

さて、夏休みはみなさん自分の納得いくような勉強ができたでしょうか?新学期も始まり久しぶりに友達に会って「みんな自分より勉強してただろうな~」「あの子絶対成績伸びてるだろうな~」など思いませんでしたか??

しかし、秋以降は他人をきにしているひまはありません!!
自分が合格することだけに集中しましょう!

夏に集中し続けた受験生はその勢いをさらに強め、いまいちだった受験生は気持ちを切り替えて頑張りましょう。

そして秋からは過去問を解いたり模試を受けたりしていると「夏に勉強したのに思うように点が取れないな・・・」「このままじゃ受からない・・・」など今まで以上に不安がでてくると思います。

しかし自分を信じて諦めずに勉強し続ければきちんと結果があらわれます。
「諦めなければ合格できる」とは断言できませんが、「諦めたら絶対落ちる」とは断言できます。

最後まで諦めずに自分が第一志望の大学に通っている姿を思い浮かべながら机に向かいましょう。

いつでも私たちは頑張ってる受験生を応援しています!

2016年8月25日木曜日

かき氷と夏目と、それから

どうもこんにちは、AAの鈴木です!

かき氷を作る前には、削る前に氷を冷凍庫から出して10分ほど置いておくといいらしいですよ!

氷の温度が下がり柔らかくなって、ふわふわなかき氷になるとか。

ためしてガッテンでやってました笑

あとアナウンサーの夏目美久と芸人の有吉が交際していて、すでに妊娠までしていると報じた

新聞があったらしいですね!

しかしこれについてなんと夏目美久側も有吉側も否定しました! また芸能ニュースは荒れそうな

感じですねー。

なんでこんな2つの情報を唐突にブログに載せたかというとですね、最新の情報を載せること

によって誰か関係ない人の検索に引っかかって読んでくれるんではないか、という姑息な作戦

なのです笑

そうして読者が増えれば幸いです笑

ではでは今回の本題です。

いつも長々といらんことを書いてしまっているので、今日はひとつ昔の中国の名言を貼りつける

だけにして、にしたいと思います!

古代中国にこんな言葉があります。

「教学相長ず」

教えることと学ぶことは等しいことである、という意味です。

胸に刻んでください!

それでは!



2016年8月22日月曜日

コミュニケーション

こんにちは!AAの藤田です!


今日も台風の中、たくさんの人が塾にきてます!
さすがです(^^)/

実は、AAの鈴木さんと私が19日に誕生日を迎えたのですが、

生徒さんがお祝いのメッセージカードを作ってきてくれました!!
似顔絵も書いてきてくれて、とっても嬉しいです!
後ろにも他の子たちがメッセージを書いてくれてとても感動しました(;_;)!

生徒さんとコミュニケーションを取るってとても楽しいです!
いつもアドバイスタイムの時に、生徒さんの話を聞くことが楽しみにしてます!(^^)

皆さんも勉強の合間の休憩としてどんどん私たちに話してください(^^)

ではまた~



2016年8月21日日曜日

リオデジャネイロの夏


どうもどうも、ボアタウジ、アシスタントの鈴木です。

あ、これポルトガル語でこんにちはって意味です、さっきググりました。

なんでポルトガル語かというとですね、ブラジルです!オリンピックです!

今、最高に熱いですよオリンピックが!

私最近家に帰るとオリンピックばかり見てるんですが、ほんと面白いです!

今回のオリンピックは錦織が日本人としては96年ぶりにテニスでメダルをとったり、カヌーや競歩で

日本人初のメダルを獲得したりと、びっくりなことがすごい起きています!

そのなかでも特に驚いたのが、400mリレーでまさかの銀メダルを取ったことです!

あのボルト率いるジャマイカに次いで二位ですよ!

リレーを走った四人は残念ながら個人では誰一人としてファイナリストに残ることはできなかったの

に、チームとしては二位!

このことがすごいと思います!

柔道やレスリングは個人技で魅せてくれてそれも最高にワクワクさせてくれますが、

このリレーはたとえ個人の力は及ばずともチームの力で勝つ、そういうスポーツの良さを存分に

見せてくれたなーと思います。

ありがとう日本。

それでは!

2016年8月20日土曜日

彼こそ後の文豪であった

こんにちは!!AAの山本です!


なんとさっき、校舎長からこのブログで小説を連載してもいいとのお墨付きをいただきました!

もちろん、ちゃんとみなさんの勉強意欲を高められるか、マナビスに興味を持っていただけるかする内容ならとのことですが。
しかし実際、他のブログがこの手引きに全然そぐわない内容であることを考えるに多少の無茶は許されることでしょう!
なんといっても、我らが大先生は懐の深い方であらせられるので!

もっとも、さすがの大先生も、常識の徒たる僕が予備校のブログで小説連載なぞするはずもないという目算での許可かと思うので、このチャンスをものにするには許可を取り下げられる前に人気作家になってしまうしかないです。
出版社でも最初は編集の方が立場が上でも、作家が売れっ子になると立場が逆転するらしいので、僕もこの機会に市川の勢力図を書き換えてやろうかと思います。
そう、今こそ下剋上なのです!!



はい、ところで何を書くかいうのははたまた難しい問題であります。
僕はハリーポッターが大好きなんですけど、作者のJ・Kローリングは、ハリー達が次に何をするのか私にもわからないの、とか言ってたんでキャラクターと舞台設定を決めたらそれに沿って物語を考えているんでしょうかね?
あと、ちょっとマイナーで僕が私淑している作家がいるんですが、毎回、神!とか!愛!とか思想!とかテーマを決めてから絞っていき書くらしいので、ホント人それぞれのようです。


あ、でも連載となるとタイトルは先に決めなきゃなんで、ある程度は構想ないとダメですよね。
それか、タイトルだけ決めといてそれをもとに話を膨らませるかですね。
いや、旅行は計画を立てる段階が一番楽しいというのはけだし至言です……。

ちなみに一番好きな物語のタイトルは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」です。
このセンス、やばくないですか、マジで??
カッコよすぎて背中がゾクッとします!
こんな感じの名前つけたいですね。
内容もちょっと古臭いですが、まぁまぁです。

では今日はこの辺で!
次回はマジで拙作を投稿するかも!笑
そしたら生暖かい目で見てください……。



2016年8月19日金曜日

彩音ちゃんの夏休み





こんにちは、AAの芹野です!


台風酷かったですね~。私は外が大雨にも関わらず傘を忘れたので、T.M.Revolutionごっこを楽しみました。

みなさんT.M.Revolutionごっこってわかりますよね??

「HOT LIMIT」という曲のPVを見ればわかるように、暴風の中をあんな感じで楽しむごっこです。

こんな感じで文字数を稼ぎつつ何を書こうか考えていたら決まったので本題に入ります。



私は外国語学部に通っていて毎日英語を勉強しているにも関わらず、洋楽を全く聴かない、洋画を見ない、外人の俳優を知らないというド日本人です。

このままじゃまずいな?と危機感を感じたのでとりあえず洋楽を聴いてみることにしました。

生徒や先輩AAにおすすめを聞いたところ1Dを推されたので1Dと、気になっていた5 Seconds of Summerと、周りで流行っているaviciiを聴いてみています。

聴いてみて思ったことはですね、前に鈴木AAが書いていた通り、洋楽っていいですね!

ノリノリですよほんと!わたし英語とかよくわかんないですけど、ノリノリになれましたから!

そんなわけで、洋楽のお勉強もしていこうと思います!

何かおすすめがあったら教えてください!


それと、最近DVD鑑賞会をすることにはまっています!

この前はラピュタとサマー・ウォーズと時をかける少女を見ました!

時をかける少女は我が母校、幕張総合高校がモデルになっているのです。えっへん

初めて見たのですが、とてもいいですね…号泣ですよ…


八月は部活にバイトに大忙しだったので、九月は映画をたくさん見たり、本をたくさん読んだり、音楽を聴いたりと時間を有意義に使おうと思います。

大学生の夏休みは高校生に比べて期間が長いのでたくさんのことを経験できるのがいいですね!皆さんも来年の夏を楽しみに頑張ってください!(^^)!


2016年8月16日火曜日

友紀子ちゃんと夏合宿

こんにちは、AAの山﨑です。

芹野、内藤と続き、山﨑も先日行ってきた夏合宿について書きたいと思います。

私は弓道サークルに所属して、ついこの間まで沼津で二泊三日の合宿をしてきました。

今回の合宿は弓道をいっさいやらない遊び合宿でした!

逆にひたすら弓道を練習する合宿は来週に控えています。

遊び合宿ということで、初日から最終日までハイテンションで様々なことをしました。

行きの車では懐かしのしりとりをし、沼津港では先輩に海鮮丼をごちそうして頂きました!

夜はバーベキューをしました。一日目はチョコフォンデュ、二日目はアヒージョと先輩が色々と変わり種を用意してくださり、とても楽しかったです。

宿泊施設は海の目の前ということで、もちろん海にも入ってきました!

海に行くことはあっても実際に海に入ったのは幼稚園生ぶりで、海水ってこんなにしょっぱいんだなって改めて思いました笑

夜は先輩と星を見に行きました。ちょうどペルセウス座流星群の季節だったのですが残念ながら雲が厚くて見れませんでした。

でも、夜の浜辺は昼間とはまた違って、波の音を聞いていると自分の心が洗われていくように感じられました。

大学生の夜は長く、私は人生初めてのオールというものをしました!

普段1時には眠る私にとってオールは結構きついものでした笑

ただ、今まであまり話さなかった先輩方やOG・OBの方々と話すことができ楽しかったです。

最近思うことは、その時その時にできることを精一杯やろうということです。

高校生の時は学校行事に部活・・・

大学生はゼミ授業にサークルにバイト・・・

その学年ならではだからこそできる体験を積んでいけたらなと改めて思う山﨑でした。

今日はこのへんで





2016年8月14日日曜日

普段は音楽、やってます

こんにちは~E年の渡邉です


E年(エーねん)って何ってツッコんでくれた人!
ありがとうございます笑

これ、(大学の)音楽系サークルとかでの学年の呼び方なんです。
1年生はC年、2年生はD年、E年、F年・・・って感じです。
音階をドイツ語読み?らしいっす。
だからたとえば、芹野AAはC年ですね。


僕はエレキベースっていう楽器をやってるんですけど、40分とか普通にライブしてたりします。結構ツラいです。
15人ぐらいで固定のバンドを組んでいて、結構真面目に練習してる感じですね。
ただ、今しかできないことなんで、ホントに大学生サイコーってなります!
みなさん、大学入ってたくさん遊ぶためにも、今は勉強頑張ってくださいね笑

ジャンルは、ロックとかポップス・・・ではなく、あんまり今の高校生とかが知らないような音楽です。

ファンク、ソウル、ディスコ、フュージョン?・・・みたいな。

どっちかというと僕らの親世代の時の洋楽だったり、って感じかも?
もし知っているかたいたら是非お話ししましょう。

といっても、実は僕自身そんな詳しくないんですけどね笑

最後に、このまえ新歓期にやったライブの動画置いときますー宣伝です~!!

https://www.youtube.com/watch?v=llYR2dXd3lk

ではまた!

2016年8月12日金曜日

愛美ちゃんと夏合宿




こんにちは、AAの内藤です。 
彩音(芹野)が夏合宿について書いてたので私も書きたいと思います!


私は2泊3日で群馬県の山奥にこもってました。
どこに行っても虫むしムシ!!
ちなみに私はフットサルサークルに所属しています。
あ、、!マネージャーではないです!!プレーヤーです!


1日目は合宿所に到着してユニフォームに着替えてコートに到着して15分経つと、
まさかの豪雨!!!
ただただびしょ濡れになっておわりました(笑)
あとは夜ごはんをたべおわったら皆でビンゴゲームなどして盛り上がってました!
ちなみに私はビンゴ9位で練習着をもらいました。

2日目の午前中はフットサルをしました!
私は2試合でたんですが2点決めました!!!
午後からは川に行って水遊びをして温泉に行ってきました。
その温泉で食べた苺ミルク味のソフトクリームが感動ものでしたね(笑)
夜はBBQをして花火をして肝試しをして、、、

3日目は体育館でバレーとドッチボールをして
お昼に流しそうめんをやったり、、


2泊3日、あっという間にすぎていきましたね。
先輩同輩ともさらに仲良くなれてたのしかったです!


大学のサークルの夏合宿は、高校の部活の合宿とちがって練習ばっかりではなく楽しいイベントが盛りだくさんだと思うので来年の今頃はみなさん楽しい夏休みを過ごしてると思います!
来年の夏楽しめるように今年の夏は一緒に頑張りましょう!!


以上、愛美ちゃんの夏合宿でした~

2016年8月10日水曜日

彩音ちゃんと夏合宿



お久しぶりです!芹野です!


一週間ぶりの出勤です!頑張りますファイヤーーーーー




私が消えていた一週間何をしていたかというと、新潟県に五泊六日の夏合宿に行っていました!

ちなみに部活はジャズオーケストラ部で、アルトサックスを吹いています。

大学から楽器を始めた超初心者なので音符やらコードやらちんぷんかんぷんです。

そんな中、合宿四日目にOBさんや宿の方へのお披露目会があって、

そのために毎日八時間ほど練習をしていました。


本題はここからなんですよ。お披露目会の後にですね、C年(一年生)コンボという

酔っぱらった先輩の酒のつまみに、一年生だけで演奏をする公開処刑があったんですね。

チームに分かれて曲を決め、しかも一人一人ソロで16小節演奏しなければならないのです…

私たちは二チームに分け、Autumn Leaves と Fly me to the moon という曲を演奏することに決めました。

私はこれが死ぬほど嫌で合宿前鬱状態だったのですが、二日目に何とかソロをつくって猛練習し、乗り切ったと思いました。



が、二曲じゃ少ないよね^^ と三日目になって同じアルトサックスの子が言い出して

急遽三曲目に魔女の宅急便でおなじみの「優しさに包まれたなら」をぶち込んで、

しかも乗ることになってしまい、四日目に楽譜が行きわたり、二日で完成させました…

深夜のモンスターエナジーとカップヌードルがクセになりそうです。

受験生の皆さんも夜食には気を付けてくださいね、私は合宿に行って太りました。



そうしてなんとか無事に演奏しきり、長い長い合宿を終えました…

練習以外にもバーベキューや川遊びなどして夏をエンジョイしました!

行く前は憂鬱だったコンボもやってみたらめちゃくちゃ楽しかったです!

私は部活なので合宿中ずっと練習でしたが、サークルの合宿はゆるゆるでずっと遊べる

と思うので、来年の夏を楽しみに勉強頑張ってください(^^)/




ではでは~





2016年8月9日火曜日

目標

こんにちは!AAの山﨑です。

いよいよリオオリンピックが開催されましたね。

今朝は体操の男子団体戦で日本が金メダルを取ったというニュースでもちきりでした。

私も見てきましたが圧巻でした。

4年に一度という大きなプレッシャーの中、技を決めるにはかなりの精神力が必要だと思います。

スポーツ選手は技術面だけでなく自身の内面までも鍛えていくんでしょうね。

プレッシャーに弱い山﨑にとっては憧れます。

そんな中、先日イチロー選手がついにメジャー史上30人目の3000安打を達成しましたね!

さすがイチロー選手としか言いようがないです!

私は特に、その後の会見の言葉に心を打たれました。

「僕にとって3000という数字よりも僕が何かをすることで僕以外の人たちが喜んでくれることが、今の僕にとって何より大事なことだということを再認識した瞬間でした」

かっこいいですね!こんな言葉が言えるような人間になりたいものです。

自分の目指す目標に向かって努力している人は本当にかっこいいですよね。

かっこいいというよりは尊敬するという方が適切かもしれません。

高3の時は第一志望の大学に合格することが一番の目標でした。

大学生になった今、無我夢中になれる新たな目標を見つけたいものです。

ではでは今日はこのへんで!

2016年8月8日月曜日

項羽と劉邦


どうもニーハオ!AAの鈴木です!

先日市川の花火大会を見に行ってきました!
受験生は花火と聞いても騒音公害で訴えんぞコラくらいにしか思えないんでしょうが、やはり花火というのはいいものですよ!
綺麗なもんです。
たとえ勉強に追われていようとも、花火を美しく思える程の余裕は人間常に持っておきたいものですねー。

こうしてたまに花火を見て大学生ライフを満喫することもあるんですが、大学生の夏休みというのは基本暇なもので実は大してやることがありません!
ということでこの夏読書でもしてみようかと思い一冊目として手に取ったのが、司馬遼太郎の『項羽と劉邦』です。

時は秦、今から数えて2200年前、始皇帝の亡き後大陸は統治する者を失い、中華は戦乱の渦へと巻き込まれていった。戦乱の世を統一するために旗を上げた人々の中で、最後まで立っていたのが項羽と劉邦。はたしてどちらが中華を手に入れることができるのか。。。!?
とまああらすじはこんな感じです。

僕もまだ読み終わってないので途中の感想なんですが、戦乱の世を束ねまとめ上げて上に立つためにはどうやら、徳というものが大事みたいです。
それは例えば仁義に厚く人から受けた恩は忘れず報いるとか、子分にやさしく兄貴分的な任侠を持ち合わせてたりとか、礼儀を忘れずかといってよそよそしくはなく、などです。
皇帝となる人物はただ戦に強いとか学問に明るいとかだけではダメで、人を惹きつけられる力を持っているか、すなわち徳があるか、ということが何よりも大事になってくるのです。
むしろ大して何か能力がなくても徳があるというだけで皇帝になる人もいるのです。
今風に言うならば皇帝はコミュニケーション能力が非常に高く、コミュ力おばけだったということですね。いつの世も大事なことはかわらないのですね。

こういうのを読んでいると自分も出世してーなーって思いますね。
みんなもいつ戦乱の世になっても天下がとれるように、日ごろから徳を積んでおきましょうね。
あー皇帝になりてぇ。
それではツァイチエン!




2016年8月7日日曜日

99%失敗すると思っても、とりあえずやってみる

こんにちは!AAの渡邉です。

久しぶりの投稿です!夏休みですね!みなさん勉強頑張れていますか?
勉強のペースがつかめてきた人は頑張って継続していきましょう。
まだまだだなって人はここから巻き返しを狙っていきましょう!

ところで、最近オープンキャンパスに行ってきたって人の話をよく耳にします。
憧れの大学に行ってキャンパスを眺めてくる。モチベーションの向上に役立ててみてください!笑
ちなみに、高3の夏はできれば勉強に充てて、高2のうちにいろいろな大学を見てきたほうがいいですよ!
あと、個人的には、せっかく行くなら学生がいない夏休みじゃなくて、平日に行ってみるのがオススメです笑
てか、こうしないと学校の雰囲気なんてわかりません笑


あと、オープンキャンパス行ってきた報告とともに、志望校変えようかなぁという相談もよく受けます。そうでなくとも、志望校の相談をしたことのある生徒は多いのではないでしょうか?

こんな時よく、失敗を恐れるな、迷った時は挑戦をって話をされると思います笑
それはまず心して聞いてください笑

で、ここからが本題なんですけれども、失敗を恐れないっていったいどういうことでしょうか?
日常生活においても、よく言われることですよね笑

個人的な意見かもしれませんが、実は失敗することってやる前にだいたい予測がつくと思うんですよね。

何かやってみる前に、これは失敗しそうだな、とか誰しも予測することだと思います。

例えば去年、富士山に1合目から登るというチャレンジをしました。これとか、最初は無謀だと思いましたし、なんならめっちゃ登りたくなかったです笑
でも、実際やってみたら、意外と達成できました。(最後には文字通り死にかけでしたが)

つまりこれで、自分の限界が更新されたわけです笑

意外とやれるもんだな、とか、これ以上は不可能なんだな、とか、無謀だなと思いながらやってみることで自分を把握できたりします。

実は勉強とかも同じで、不可能だと思える方法で問題が解けちゃったりすることも多々あります。

だから結論ですが、99%失敗すると思いながらも、恐れずとりあえず挑戦するのが、失敗を恐れないってことなのかなって思います。自分が上から目線でいえるようなことではないのですが汗

例えば、受験だったらシンプルに、1%でも可能性があるのなら、上の志望校を目指してみてもいいのかなって思ったり。

高校生の皆さん、失敗を恐れずいろいろチャレンジしてみてくださいね!!!

2016年8月6日土曜日

芸術の素養


こんにちは!AAの山本です!

最近、料理にハマっています。
主にスペイン料理とかイタリアンですね。
酒のつまみが作れる男ってかっこよくないですか?笑

で、作ってやったんですよ、知り合いに。
三人くらいいて、二人は絶賛してくれたんですが、一人がコクがなくねとか言いやがるんですよね。
こんな屈辱はありませんけど、僕も大人ですからね、鳩尾に一発と顎に二発で許してやりましたとも、ええ。

さて、かの愚か者をうならせるには真の美食を提供するしかありません。
さらなる研鑽と修練を積まんと意気込んでいた僕ですが、ふとあることに思い至ります。
Mは豚肉と牛肉もわからんような舌の持ち主、味が濃いもの=うまい、みたいな方程式を持つ男です。
そんなM本が僕の繊細な料理に感応できるでしょうか……。


もちろん、否です。
とどのつまりですね、宮M君にはですよ、より高級な料理に対する素養がないということです。
豚に真珠、馬の耳に念仏、宮motoに料理ってな具合です。


まー、人には向き不向きがありますからしょうがない話ではあります。
ピカソとかなんかの高名なクラッシックとかが素人にわかるはずもありません。
ただ、それは才能の類のためではないと思います。

きっと芸術を解するためには、一定の努力というか真摯に向き合う姿勢が必要なんですね。
ということで一見して作品を批判するとか、ちょっと聞いただけの音楽をこき下ろしちゃうのはホントにナンセンスですよ!!

思えば宮本はその手のタイプでした。
楽しむための努力、これ万物共通です!


あと、勉強もです。
高校の勉強とか今の最先端の研究に比べたら塵芥みたいなもんなんでしょうが、積み重ねて学問の徒輩としての研鑽をもってして初めて、深遠なる学問の楽しさの一端に触れられるでしょう!!


最近、どんな話からでも最後の一節を勉強しろという訓戒でしめられるようになりました!!
これもこの業界になじんできたということでしょうか?笑

ちなみに作った料理はアマトリチャーナとタコのガルシア風です。
簡単でおいしいので皆さんも是非、作ってご賞味あれ!
それではまた!!

2016年8月5日金曜日

景ちゃんの夏休み

皆さんお久しぶりです!AAの藤田です!(ちなみに題名の通り名前は景です。笑)

私もやっとテストが終わり、夏休みに突入しました~
追試にかかることもなくハッピーです!
テストは夏休みのことを考えて乗り切れました!

そんな待ちに待った夏休み初日は、同じ学科のメンバーで江の島の海に行ってきたのです!
朝早く起きて長く電車に乗り、、、天気にも恵まれとてもきれいな海でした~
やっぱり夏と言ったら海ですもんね!!
その後江の島にいって少しだけ山を登り、、、海鮮丼を食べました!最高ですね(^o^)
もちろんポケモンGOもしましたよ!レアなポケモンたくさんいました(^^)/

また、ディズニーランドにも行きました!
めちゃめちゃ暑くて干からびそうでしたが、やはり夢の国!暑さより楽しさが勝りますね!!!
夏のディズニーもいいですね!

まだ始まったばかりですが、大学生の夏って本当に楽しいと思います!
宿題もないし、自分で貯めたバイト代を自由に使えるし、免許もってる人も多いから遠くに行けるし
、高校の時と違って自分でできることがたくさん増えます!!友達の幅が広がりますしね(^o^)

皆さんどうでしたか?大学生の夏楽しみに感じましたか?
受験生も来年を楽しみにして、今年の夏を乗り切りましょう!!

ではまたね~(^^)/

2016年8月4日木曜日

映画

こんにちは!暑い日が続き若干バテ気味のAAの山﨑です。

今日は先日家で観た映画について紹介したいと思います。

題名は「杉原 千畝」です。

その題名通り、杉原さんを中心に描いたストーリーになっています。

そもそも皆さんは杉原さんをご存じですか?

私も受験で世界史を勉強していた際に知った、日本では結構マイナーな人だと思います。

杉原千畝について簡単に説明すると、彼は日本の外交官で第二次世界大戦中にリトアニアのカナ

ウス領事館に務めていました。当時、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等から逃れてきた難民

対して同情した彼は外務省の命令に背いて大量のビザを発行します。このことにより約6000人の

命が救われたと言われています。

主演は唐沢寿明さんでその奥さんを小雪さんが演じています。舞台は外国のため作品中はほぼ

英語で会話がなされています。

久しぶりに色々と考えさせられる映画を見たような気がします。

受験生の皆さんも時にはリフレッシュするために映画を観るのもいいと思います。

私は高3の夏に世界史の先生に勧められて「ラスト エンペラー」を観ました。

中国最後の皇帝であり、のちの溥儀に関するストーリーです。

この作品を観ると当時の中国の時代背景が少し掴めると思います。世界史の皆さんにはオススメ

です!

皆さんもオスススメの映画があれば是非、山﨑に教えてください!!

ではこのへんで~

2016年8月3日水曜日

自分は自分!!!

 


こんにちは!!!


AAのなかで唯一ポケモンGOを始めていない内藤です!!

なんとなく周りの友達のポケモンGOへの熱が冷めてるのが伝わるいま、
今からやり始めるのもな~のりおくれた感あるな~とおもいつつ日々みんながポケモンゲットしてるのを眺めています。。。
 


そんなことより、先日、高校3年生は第2回マーク模試がありましたね。

みなさん自己採点の結果はどうでしたか?

ありきたりなアドバイスになってしまいそうですが、良かったひとは、その先の本番で合格するとは限らないので気を抜かず頑張っていきましょう。
思うような結果がでなかったひとは、不合格と決まったわけではないのでいつまでも落ち込まず気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

今回の結果にしばられすぎず、間違えたところはなぜ間違えたのかをきちんと確認して
今度同じ問題にであったら必ず正解できるようにしましょう!

ではこのへんで~

2016年8月2日火曜日

高見くんのマナベアー


こんにちは!

AAの高見です!

みなさん、僕たち大好きマナベアーのプロフィールって知っていますか??

実はプロフィールが公式で出るんですよ。

今日はその謎に満ちた彼のプロフィールに迫っていきましょう。

名前:マナベアー
非常に普通です。けど、恥ずかしいですね。卒業式の呼名とかで絶対呼ばれたくないです。彼も名前でけっこう苦労してきたと思います。

性別:男の子
オスらしいです。

身長:173センチベアー
でけえ。無駄にでけえ。結構なサイズのクマですよ。実際にこれくらい大きかったら可愛いんですかね。そして単位が意味不。

体重:62キロベアー
かりい。意外とかりいな。身長から考えたらすっごい軽いですよ。あんな体型してんのに、中が空洞なのかな。そして相変わらず単位が意味不。

職業:高校生
高校生だそうです。まずは服を着ましょう。

塾:河合塾マナビス
まあ、それはね。

こだわり:常にヘッドフォンをしている
ぼくが見ている限り、首に回しているほうが多いです。あんまりしてるの見ないですね。

住んでいるところ:北の方
おそらくノルウェーあたりでしょう。

目標:現役合格して、大学生活をエンジョイすること。
意外とパリピなんです。

どうですか?

みなさん、すこしはマナベアーのことわかってもらいました?
これからもたくさんマナベアーをかわいがってあげてください。
ぼくはマナベアー大好きです。
おわります。

2016年8月1日月曜日

都知事選


こんにちは、AAの山﨑です!

気が付けばもう8月ですね。

突然ですが、皆さんは昨日の7月31日に何があったか知っていますか?

都知事選の投開票です!今回の都知事選はニュースでも大きく取り上げられていましたね。

千葉県民の私としては選挙に参加できなくて少し残念です・・・。

では、新しい都知事は誰でしょう?

小池百合子氏です。

なんと初の女性都知事です!

小池百合子氏と言えばシンボルカラーの緑色を身に着けてもらう参加型選挙が話題となりました。

2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職が続いているので小池氏にはぜひとも任期を無事に終えて

もらいたいものです。

少し真面目なブログになってしまいました・・・

以上、なんだかネタの少ない山﨑でした。





2016年7月30日土曜日

高見くんの学校紹介


こんにちは!

高見くんと見せかけて、高見くんです!

夏休みですね~!僕もこのまえようやく迎えられました(^^)

っていっても受験生の夏休みは休みじゃないですよね。笑

もちろん三年生になったら受験スタートですけど、

夏休みからはさらに本格的にっていう感じ。

僕も夏休みに入ってさすがにって思って気合を入れた記憶があります。

「1日10時間」これは達成できるように。

そうそう!なんかうちの校舎9時に来る生徒が少ないらしいんですよ!笑

みんな開校時間に来てはやくから勉強しようね笑


さてさて、学部はどのように選んでますか?

自分が四年間学んでいく分野を選択するわけですから、おろそかになんてできませんよね。

しかし、大学には数えきれないほどたくさんの学部がたくさんあります。

名前からわかるものや、名前を聞いてもわからないものまで、本当にさまざまです。

今日はそんな中から、僕が通っている早稲田大学 「文化構想」 学部について、紹介したいと思います。

この校舎でも志望する生徒が何人かいるうえに、みなさん、おそらく、名前聞いても何をやるか分からないと思います笑 ぼくも分からなかったですし笑

はじめに、文化構想学部とは、2007年に第一文学部・第二文学部を再編させ、文化構想学部、文学部に派生されたものです。

理念としては
「文化の様相と構造を解明し、表象の分析と文芸の創造に取り組み、人間と社会の本質に迫ることによって、新しい時代にふさわしい文化を構想し、
これまでの学問領域を大胆に乗り越えて、広領域的・学融合的アプローチを実践する」
を掲げているそうです。

いや、だからなにってかんじですよね。笑

まあこれはこれでいいです。笑

実際にはどういうことを学んでいるのか、現役の学生であるぼくが示していきますね。

はじめに、とにかく学びの範囲が広い!これはどこの学部にも負けないと思います。

文化学から、社会学、メディア学、宗教学、芸術学、ジェンダー学、、、

思いついたのを適当に書き出してみましたが、言い出したら本当にキリがないです。

なので、多様な分野に触れながら、自分の学びたい分野を見つけ出すことができます。

一年生のうちに多様な分野に触れ、二年生、三年生でコース、ゼミへと分かれ、だんだんと自らが学びたい焦点を狭めていく流れですね。

授業も他の学部と比べたら特殊だと思います。

たとえば、ファッション論という授業では、教授が生徒のファッションチェックをし始めます。

さらに、実際に学生による投票でその日のベストジーニスト賞を決めるそうです。笑

英語の授業も多彩で、ちゃんとしたTOEIC向けのものもあれば、自分たちで英語の劇を考えて、みんなの前で披露するっていう授業もありました。笑

僕が今とっているメディア系の授業では、自分たちで商品を一つ決め、それを対象国に売り出すためのCMを自分たちで作ったりしています。

それとあと語学に力を入れてますね。大学に入ったら第2外国語っていう英語以外の語学、フランス語、スペイン語、中国語だったりを選択して勉強するんですけど、他の学部は週1.2の授業に対して、文化構想学部は週4でやります。なので語学に力を入れて勉強したいのであればオススメかもしれません!

どうですか?

少しでも「文化構想」通称「文構」が見えてきましたか?笑

ここまできて言う?って感じなんですけど、正直文構を説明するのは大変難しいんです。笑

なんたって、カオスですから。

もっと詳しく知りたいっていう人は、僕に直接聞いてください。

ではまた!

2016年7月29日金曜日

高見くんと気分転換






こんにちは、AAの高見くんと見せかけての芹野です。



最近一時間休憩でヒトカラに行くことにハマっています。

今日も渕に行こうか迷った末に結局カラオケに行ってしまいました。

私は地声が低いので、高めの声の男性アーティストがちょうどいいのが悩みです。

ロック好きだからいいんですけどね!

いやー1人で絶叫するのってとってもストレス発散になりますね。

一時間でも結構満足できるので気分転換にオススメです、ヒトカラ!

(戻ってくる時のエレベーターでカラオケ帰りの生徒と遭遇して笑いました。)


他の気分転換の仕方といえば散歩ですね。

通っていたマナビスの近くに小さいイオンがあって、そこによく出かけていました。

ここでいえばダイエーかな?

ご飯とご褒美の甘いものを買うのが何よりの楽しみで生きがいでした。

甘いものは疲れた脳みそにしみ渡っていいですよね。

パクッ… あ~きたきたきた~ って感じで。


そんなわけで、一時間休憩ですることを大募集しています。

何か名案があれば芹野まで!




2016年7月28日木曜日

外国語の勉強法


こんにちは、AAの山﨑です!

今日は私の外国語の勉強法について紹介したいと思います。

もう知っている人も多いと思いますが私はフランス語受験でした。

まずは単語です。外国語の長文を読めるようにするには単語を覚えることは必須ですよね。

私は単語は基本的に学校の行き帰りの電車の中でやっていました。単語ってなかなかやろうと思っても気が進みませんよね。だからこそ隙間時間を使ってやるといいと思います。高3からは単語帳に単語をすべて書いて朝起きてすぐと夜寝る前にぱらぱらめくって必ず一周していました。夜寝る前にやる際に覚えていない単語があったら付箋を貼って翌朝付箋の貼ってある単語を重点的にやる、そんな感じです。よく単語が覚えられないという言葉を聞きますが毎日毎日反復していたらいやでも覚えます。
文法も忘れてはいけません
私は高3の夏休み中に学校で使っていた文法の教科書と自分のノートを中1から高3まで見返しました。案外忘れていたことがぱらぱらと出てきてそういったものは付箋に書いて自分の部屋の壁に貼っておきました。

一日一文は読むように心がけました。初めは苦痛でたまらなかったのですが毎日長文を目に触れるようにすると案外慣れてきて読めるようになるものです。

外国語はすぐにできるようになるものではありません。今できないと思っていて焦る必要はありません。毎日コツコツやっていれば確実に力はついていきます。焦らず頑張りましょう!

2016年7月25日月曜日

高見くんとポケモンGO


こんにちは!

AAの高見です。

連続でこのテーマで来ててまた?って感じですけど、書いちゃいます。笑

すごいですよね。ほんとに。

っていうかもはやこわいですよね。

なんなんですかねあの光景笑 びっくりしたあみんな市川駅に集まってスマホもって。

これぞ社会現象。 でも歴史的な時間だと思います。

バーチャルとリアルの融合ですよね。

今まではバーチャルとリアルは完全に隔離されていて、

ゲームの中でしかその世界を体験することができなかったものが、

現実で体験できるようになってきています。

ポケモンを現実世界でゲットできるって、

昔の自分たちからしたら夢の話ですよ!

よくやってましたもん弟(サトシ)と。ポケモンごっこ。

近所の森林公園行って、「いけー!」みたいな。笑

一回没頭しすぎて気づいたら夜の九時ぐらいになってて

親にめっちゃ怒られた記憶があります。笑 はるか前ですけど。

だからこの前弟と「ポケモンつかまえに行くか!笑」って言って

夜な夜なポケモンGOをやりに冒険に出たときは

なんかちょっと感動しました(笑)

僕は別に受験生がポケモンGOやるのは反対じゃないです。

気分転換がてらに何匹かポケモンつかまえにいくのもいいでしょう笑

ただやっぱり限度は大事ですよね笑 あまりやりこみすぎないように。

ポケモンつかまえたいからってブース内歩き回ったりしちゃだめですよ??

いないと思いますけど笑

ポケモンよりも先に合格ゲットですね。

ではまた!















2016年7月24日日曜日

ポケモンGO!!




こんにちは、AAの芹野です!




前回のブログでも書かれているように、最近あるアプリがリリースされましたね…


そう、ポケモンGOです!!


全く興味が無かったのですが友達がやっていたのでインストールし、見事にハマっております笑


ここ二日間の市川駅前の人の多さ、凄まじいですよね。


みんな片手にスマホを持ってウロウロ……


深夜十二時を過ぎても駅前がポケモン民で賑わっていて狂気を感じました。


まあ何が言いたいかというとですね、受験生の皆さんはポケモンGOをやるのはいいですが


限度を守ってほどほどに してくださいね。笑


ブースの中では絶対にやらない。マナビスの校舎内では絶対にやらない。など自分で切り替えをちゃんとしてくださいね!!


駅前の人を見ていればわかる通り、あれは魔のゲームです。


のめりこめばポケモンGOを中心とした生活になってしまいます。


今やるべきことは何ですか? 勉強です。


勉強しましょう。


と言いつつもポケモンGOの話ならいつでも受け付けます。AA一同やってるので笑


ポケモンより単位をゲットしたい芹野でした。


2016年7月23日土曜日

ポケモンGO!

どうもこんにちは!

アシスタントの鈴木です!

ついに!満を持して!昨日の午前にポケモンGOがリリースされましたね!

そしてダウンロード数はぐんぐん伸び、ニュース番組では必ずと言っていいほど取り上げられ、ポケモンブームここに再来!といった感じですね!

この流れに乗り遅れてはいけないということで、わたくしも昨日ダウンロードしてやってみました!

まず軽くシステムの説明なんですけど、どうやらポケモンGOは自分が歩くことでポケモンに出会い、捕まえて、そのポケモンで戦っていくというシステムみたいですね。

また神社や公園などはジムとよばれる場所となっており、そのジムをユーザーは赤、青、黄の三つのチームにわかれて取り合うといった、陣取り合戦ゲームといった面もあるようです!

早速昨日の夕方家に帰って起動してみたら、家の周りにジムが4箇所ほどあったのですが、すで
に誰かによってすべて占領されてました!

いやーやりこんでる人がいるんですねー笑

それじゃあ僕もたくさんポケモン捕まえようかと思い、夜にランニングに行きました!

川沿いなら強い水タイプのポケモンとか出るのかなーと思って川沿いの道路を走ってたんですが、
出てきたのはコイキングばかりでした笑

昨日だけでコイキング10匹くらい捕まえました笑

また昨日は夜だというのにスマホ片手に外を歩き回ってる人がたくさんいてびっくりしました!

それも高校生や大学生などだけでなく、かなり年配の方々も明らかにポケモン探してますって歩き方をしていて、これはすごい時代になったなーとしみじみ思いました。

これは大流行の予感ですね!

またポケモンGOのゲームとしての行方だけでなく、任天堂やそれと提携している日本マクドナルドの今後の行方がこれからどうなっていくのか、気になるところですね。

そしてまたまた、これからはポケモンGOのように外に出て人と交流する機会を含むゲームがさらに各社からリリースされていくことでしょう!

新しい時代の予感です!

楽しみにして今後を見守っていきましょう!それでは!

2016年7月17日日曜日

ごはん

 


 こんにちは、AAの内藤です。


最近暑い日が続いて、もう寝るときクーラーをつけなきゃ寝れなくなってしまいました。しかもクーラー直下のところで寝てるので少し鼻かぜをひいてしまいました。。。
皆さんも体調管理は気をつけてくださいね!


さて今回は、「ごはん」について書きたいと思います。
脳細胞は栄養があって働いていたりするので受験生と食事は切っても切り離せない関係にあると思いませんか?
そもそも、生きていくために食べることは必須です。


では、ごはんを食べないとどうなると思いますか?

栄養不足になる
   ↓
脳がうまく働かなくなる
   ↓

集中力、記憶力、思考力、判断力といった機能の低下


このように、ごはんを食べないとマイナスのことがたくさんあります。


また、お腹が空いていたら勉強に集中できませんよね?

あたしも受験生の頃、朝ごはんを食べないでマナビスにきて受講中も全然集中できず、しかもブースのなかでお腹がおっきい音で鳴ってしまったことがあります。。その時は必死に自分に「みんなイヤフォンしてるしきこえてない」と言い聞かせましたが。。。

このように食事で問題があると、いくら効果的な勉強方法を実践しようとしても、それができなくなってしまいます!

ですから、昼食・夕食も大事ですが1日の始まりの朝食からしっかり食べて、炭水化物で徐々に血糖値を上げていきましょう!!

その他、睡眠不足であっても体にダメージを受けて脳が働かなくなるので勉強どころではなくなってしまいます。いくら勉強に忙しいといって食事と睡眠をおろそかにしてはいけません。


では今回はこのへんで~

2016年7月11日月曜日

高見くんと選挙?


こんにちは!

AAの高見です!

最近ブログが熱中症になるくらい暑いですね笑

今日はちょっと涼しくなるブログを届けたいなって思います。

これはぼくが昨日体験したほんとうにあった怖い話です。

最近あったことと言えば選挙ですよね?

今や選挙権は18歳にも与えられ、若者への政治参加が求められている時代です。

大学生にもなれば国の情勢が気になり、自分の意見を反映させたいと考える年頃ですよね。

そんな中昨日同じ大学生の友達と電車に乗っていました。

するといきなり彼女が選挙について語り始めたのです。

友 「今日投票日だよね。私たちも投票に参加しないとだめだと思う。

いくら今日時間がないといっても可能だったら私がんばって投票しに行く。」

僕 「あれ?そんな積極的だっけ?笑 いいと思う。見直したよ。

どこに投票するか決めたの?」

友 「うーん、まだ迷ってて...

自民党か民主党か、それか"みんなを明るくする党"のどれかかな!」

その瞬間一気に背中がぞぞぞって寒くなりました。

民主党はまだ許す。今は改名して民進党になっているけどそこはまだ許せる。

"みんなを明るくする党"ってなに????

なに?"みんなを明るくする党って"????

僕は信じられず気づいたら、さながら野○村議員のように耳に手を当てていました。

そしてこう言っていました。

「この国を変えたい。」

みんな勉強しよ。笑

どうですか?すこし体が寒くなってきたでしょ。

もしかしたらみんなを明るくする党が....あなたの後ろに....

ではまた!





























2016年7月10日日曜日

あんきじゅつ!

こんにちは! 

マットこと鈴木です!

なんだか最近みんなのブログが今までと違ってにぎやかになってきましたね!

写真とか載せたり、勉強の話したりとか!!笑

自分も負けずに書いていきたいと思います!

今回は勉強の話をしたいと思います。

題して、マット師匠の!文系のための暗記術!のコーナーです!

受験生はこの夏、覚えなければならないことがたくさんあると思います。

文系のと題しましたが、これは別にすべての暗記に通じることだと思うので

ぜひ最後までお読みくださいな。

最近、世の中には腐るほど「こうやって暗記すれば忘れない!」みたいな本が増えてますけど

僕に言わせりゃ暗記にそんなコツなんてないんですよ。

重要なのはイメージ化、音声化、反復の三つくらいなもんです。

まずイメージ化っていうのは、簡単にいえば絵で覚えろってことです。

これは感覚的な話になりますが、人間そこに温かみのないものは覚えられないもんなんです。

それが面白い絵だったり、きれいだったり、簡潔で分かりやすかったりとか。

ただの言葉や数字の羅列なんてものはいくら読んだって覚わりませんよ。

そこで理解したことを自分でしっかり簡単な構造の絵にしたりして、

流れやイメージを肌の実感としてつかむことができれば、忘れないもんですよ。

ただ絵にしにくいことってのもあると思います。

そういうときは音声化です。これはいわゆる語呂とか、語感で覚えるタイプの話です。

これもやっぱり温かみなんですよ。

音声にしてしっかり自分の五感で感じるんです。

このゴロは面白いなとか、言ってて語感がいいなとか、そうやって覚えたものってなかなか

忘れません。

僕が今でも古文の助動詞全部言えるのは歌に乗せて覚えたからです。

音が、リズムが勝手に言葉をどんどん出してきてくれるんです。

人間やっぱ三次元の世界で生きる動物です。音やイメージじゃないととらえきれない部分が

あるんです。脳内でいくらこねくり回したってダメです。機械じゃないんだから、ただのデータとして

脳にぶち込もうなんて甘いです。五感使ってそこに感情を感じてください、ただのデータとしてじゃな

く、温かみを感じてください。

最後に反復ですね。

シンプルだけどこれめっちゃ大事です。

悲しいかな、これしないといくら覚え方がよくても脳に残りません。

天才はもしかしたら違うのかもしれませんけど、バカの私にはそれはわからんのでおいておきます。

反復ってはつまり、何度も見て声に出せってことです。しかもベストなのは24時間以内に一度は見

るってことと、暗記は夜にやるってことです。詳しくは知らないですけどこれは脳科学によって

証明されてるらしいです。僕の実感としてもこれは確かにそうだと思います。

24時間以内ってのは特に大事だと思います。

単語帳をやるのはいいけど、ちゃんと昨日やった単語を振り返れてますか?

一問一答でもそうですよ?

次に進みたい気持ちはわかるけど、めんどくさいけど、本当に大切なのがどっちかってことですよ!

覚えてなきゃいくら進んだって無駄無駄!焦って進もうとするな!かえって効率悪くしてるぞそれ!

泥臭くやんなきゃダメなんですよ勉強は!効率とか言ってるやつ、くそくらえ!

すいません、熱くなりました。

まあなにはともあれ、イメージ化、音声化して五感で感じて、あとは繰り返せってことです。

でも師匠!やっぱり具体的にどうやったらいいのかわかりません!

という方は是非いらしてください。アドバイスくらいはできると思います。

ブログじゃたいしたこと語れんですよ、お話ししましょー。

反論も受け付けてます、ここ違うんじゃないかと思ったら是非一言ください!笑

では、アデュー!

2016年7月9日土曜日

大学生活(理系)


こんにちは!AAの藤田です!


今日は私の大学生活について少しお伝えしたいと思います!

もう他のAAの方たちもたくさん書いてるよ~ と思ってませんか???

でもみなさん、、、

実は!!私、8人のAAの中で唯一の理系なのです!


なので今回は理系の大学生活を書きます!

まず一番に言いたいのは、、、、忙しい!!!
学部によって差があると思うのですが、授業は多いです。。。
課題も多いのでよく土日も学校にいって皆で協力しあったりして大変ですが、
自分の学びたいことを学んでいるので頑張ってます!

私は、大まかにいうと、橋や川やトンネルの建設だったり、まちづくりなどといったことを学んでいます!
授業では、紙に縮小した図を自分で測って書いたり、空から眺めたような街を建物から道まで自分たちで作って模型にしたりなどしています!
楽しいです!(^^)!

これから、こんな感じに理系の情報を流していきたいと思います(^o^)!
シリーズかするかも・・・!?

ではでは!






2016年7月8日金曜日

モチベーション




こんにちは、AAの内藤です。

最近、定期試験がちかいという生徒も多いということで受験生の3年生だけでなく1.2年生も塾にいる時間が増えてきてみんなすごく頑張ってます!


今日は勉強に対するモチベーションについて話したいと思います。
受験生であれば誰だってモチベーションが下がる時がありますよね?
実際、思い返せば私も模試で思うような結果がでなかったら、今までの自分の頑張りが否定された気がして勉強のモチベーションは下がってましたね。。



考えてみると勉強へのモチベーションの低下は感情面からきてたのかなあ、と今思います。

このまま勉強してても受かるか不安、これから偏差値はあがるのか、こんな問題も解けないで受かるのか、という感じに色々ひとりでかんがえてましたね。


しかしこの時期で、「今どんな状況だとしても絶対に志望校に受からない」なんてことは、絶対に言いきれないはずです!!


あとセンターまで189日もあるんです。
ここは 189日しか と考えず 189日も と考えて
残りの時間をいかに有効に使えるかが勝負です!


モチベーションが低下したら、何かしら行動してモチベーションを上げましょう。


例えば、自分の頭の中にある不安要素をひとに話す、同じ志望校を目指してる友達と志望校について話す、志望校のパンフレットなどをみてその大学に合格した先のことを想像する、など!


友達になかなか相談しづらいなどがあれば、ぜひ私たちAAに話しかけてください。
お悩み相談いつでもおまちしてます!



勉強につまずいて、飽きて勉強したくないからといって「自分はできない」と卑屈にならず「自分なら必ずできる」という強い信念をもって勉強に取り組むと自然とモチベーションもあがると思います。





では今日はこのへんで。

2016年7月5日火曜日

大学紹介






こんにちは、AAの芹野です!




今日は大学生活について書こうと思います。



私は獨協大学外国語学部、交流文化学科というところで勉強しています。

その名の通り、ツーリズムや異文化交流に特化している学科ですね。

立教大学にもあるので皆さんも名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれません。


授業は英語8コマ、第二外国語3コマ、概論2コマ、その他2コマとかなり英語漬けの日々を送っています。

高校の頃も履修がこんな感じだったので特に苦痛には感じていません。

ただ、第二外国語のスペイン語が難しくて、期末考査がとんでもなく不安です…\(^o^)/


英語の授業の内容は、聖書を読んでいるもの、文学を取り扱うもの、映画を見てディスカッションするものなど様々です。

ホテルの英会話を覚えてペアになって実践するという交流文化らしい授業もあります。

大学での英語の勉強は話したり聞いたり実用的なものばかりで、大学受験に使うような勉強が全くできないので、自分でTOEIC対策をしないとやばいな、、と焦っています笑

概論は、ツーリズムに関する概論と、トランスナショナル文化・グローバル社会についての概論があります。

交流文化学科は100人程度しか人数がいないので概論以外は少人数授業で、よく想像するような大人数が大教室に押し込まれて授業を受ける、ということがありません。

大学生って遊んでいるイメージしかありませんでしたが、私の学科は一番厳しいらしく、ほぼ全ての授業で課題が出る上に全授業出席を取るので、高校生以上に厳しい生活を送っています笑

毎日課題に追われて大変ですが、それでも充実した濃い時間が過ごせていると思うので、受験生時代に頑張って自分の行きたい大学に入れてよかったなあと思っています。


そんなこんなで交流文化学科の紹介でしたが、どうだったでしょうか?

外国語学部系に少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです!


芹野でした!



2016年7月3日日曜日

強化


お久しぶりです!!AAの山本です!!

最近、株をはじめまして毎日チャートを見て一喜一憂しております。

株に対するスタンスはいろいろあるんですが、あれに運要素が絡むことは否定できないでしょう。

もう、半ばはギャンブルですね。

エンドルフィンが出てるのがわかります。笑

さて、ギャンブルに関して面白い実験があります。

ネズミの集団を二つに分けます。

両方にボタンを設置しておくんですね。

一方には押すと絶対にエサが出てくるボタン、もう一方には押すと五回に一回エサが出るボタンです。

ネズミがその仕組みに気づいてしばらく、ボタンを押してもエサが出ないようにします。

すると前者のネズミはすぐに押すのをやめるんです。

ただ、後者はなかなかやめないです。

これってまさしくギャンブルにハマる人の心理ですよね。

毎回は勝てないけどたまに勝っちゃう、しばらく負けても通い続けてしまうんですねパチンコや競馬やらに……。

ネズミの実験の話ですが、これを心理学では、ネズミがエサという報酬によって強化され、ボタンを押すことを学習した、と言うことがあります。

行動が強化されるというのは、ひらたく言えば、その行動をとるようになる、あるいは、ますますとるようになるということです。

たとえば、人間の行動も一部が強化という概念で説明されます。

痛い目を見て回避することを覚えて、美味しい思いをしてまた同じ行動してしまうんですね。

ということで、勉強が終わったらチョコレートを一切れ食べるというのはどうでしょう?

案外勉強に身が入るようになるかもしれません。

あと、僕に関していうなら株もほどほどに学校の勉強しろという話ですね。








2016年7月2日土曜日

高見くんのおすすめ



こんにちは!

あなただけのアドバイザー AAの高見です。

さて、鈴木が洋楽のことについて書いていたので、

僕も乗っかります。

彼はにわかですが、僕は中学生のころから洋楽を聞いています。

受験期の頃も、ずっと聞いて支えてもらってました。

リスニングの練習にもなるかもしれませんしね!

ではここで一曲だけおすすめしておきます。

それは

Bruno Mars - Just the way you are

です!

これを聞いたら洋楽の魅力を感じること間違いなしでしょう。

綺麗なメロディー、ストレートな歌詞、とっても良いです(^^)

このブログを見たそこのあなた!

聞こう! 今すぐ聞いてしまおう!

聞いたら感想を教えてください~

ではまた!













2016年7月1日金曜日

最近あったこと








こんにちは!AAの芹野です!



この前ソラマチに行ってきました!

「ソラマチ」という名前だからてっきりスカイツリーの下に広がる商店街だと思っていたのですが、

実際に行ってみるとスカイツリーにくっついている商業施設でとても驚きました。

皆さんは知っていましたか??




ソラマチを制覇したあとは歩いて浅草に行きました!

去年の夏、何を思ったかマナビスを飛び出して渋谷に行き、そこから電車で浅草に行って

おみくじを引いて帰ってきたことがあります。

フットワークの軽さも大事ですね。

去年は大吉で、今年は吉でした。

仲見世通りの揚げまんじゅうや人形焼き、おせんべいはとっても美味しいので

浅草に行ったら是非食べてみてください!




なんだか高見くん日記のようになってしまいましたね。

彩音ちゃんシリーズが大人気コーナーになる日もそう遠くないかもしれません。


嘘です。勘弁してください。


以上、芹野でした!

2016年6月29日水曜日

りっすん とぅー みゅーじっく

こんにちは! 

AAの鈴木です!

メガネかえました!笑

最近洋楽にハマってます。

ハマってるといっても、まわりに勧められて聞きだした程度なんですが

洋楽っていいですね!

ノリノリですよほんと!

ぼく英語とかよくわかんないですけど、ノリノリになれましたから!

とくにいいなって思ったのが、マルーン5っていうバンドでめちゃいいっす。

シュガーって曲聞いてみてください。PVがまたいいんで、それで見てくれると

テンションアゲアゲだと思いますよ!

それ聴いてダンシングしてください、いやなことも忘れられます!

それでは是非聞いてみてくださいね!

GOOD BYE!





2016年6月28日火曜日

夏の過ごし方




こんにちは、AAの芹野です!



今日は、夏の過ごし方について書こうと思います。

もうすぐ夏休みが始まるけど、何をしたらいいのかわからない…集中が続くか不安…など

皆さん様々な不安があることでしょう。

でも、大丈夫です!

一緒に乗り越えていきましょう!



まずは参考までに私の受験生時代の生活を紹介します。

7:30   起床

9:00~ マナビスへ。お昼までに1講受講。

12:00頃  昼食(友達と時間を合わせて食べたりしていました。)

13:00~ 二つ目を受講。

15:30~ アドバイスタイムをしてもらって、その日の復習と次の日の予習を開始

18:00  夕食

~22:00 そのほかはひたすら自習をしていました。
(四時頃に猛烈な眠気が襲ってきて、日々闘っていました。)

ねむいときはねるよにんげんだもの  せりを



私は家では全く勉強ができないタイプだったので、ずっとマナビスにこもっていました。

もちろん早めに切り上げて帰って家で勉強する、などここは人それぞれなので、自分に合ったスタイルを見つけてください。

早く帰って家でだらけるのはダメですよ!

また、ずっとマナビスにいればいいや、と集中が切れているのに勉強している気になって居続けるのもよくありません。

大事なのは量より質です。



勉強の内容はというと、レベル2のものを何周もして(再受講ではなく、問題を解き直し、

わからない問題だけ映像を見たり、覚えるべきところを覚えるなど)基礎をがっちり

固めていました。


センター試験の過去問や赤本をこの時期にやった方がいいんですかね?

という質問をよく聞きますが、一回やってみて今の自分がどのくらい取れているのかを測るのもいいと思います。

解いて放置ではなく、自分が間違えたのはここだから、もっとこうしようと分析してくださいね。



他にも書きたいことが色々あるのですが、今日は時間がないのでここまでにします!

次回をお楽しみに!




























2016年6月26日日曜日

高見くんの大学でのお勉強


こんにちは!

AAの高見です。

このまえ生徒に、もうAAでボケないんですか?って言われたんですけど、

そうですね。ネタ切れです。笑

渡邉が真面目なブログを書いていたので

僕もちょっとだけ真面目な話をしようかなと思います。

今はみんながむしゃらに受験勉強していると思いますが、

大学生ってどんな勉強するの?って気になりますよね。

人それぞれ違うと思いますが、

僕の例を紹介していきます。

僕が勉強しているのは「ソーシャルメディア」と言われるものです。

Youtube.Twitter.Facebook.instagram.LINE

等みなさんも頻繁に利用するネットワークのことです。

近年このソーシャルメディアがめざましく普及しています。

携帯いじっているときもだいたい使用しているのはソーシャルメディアですよね。

snapchatなどの新しい商品もあらわれ、その影響力は著しく大きくなっています。

SNSが実際に政治・社会をも変えた事例があります。

「アラブの春」です。

みんな知ってますよね。世界史習ってなくてもわかると思います。

2010年~2012年にかけてアラブ世界で起きた大規模な反政府革命です。

この革命によりエジプト、チュニジア、有名なところで言えばリビアで続いていたカダフィ政権などの

長期政権が打倒されました。

この背景にはSNSが大きく関わっており、

SNS上で抗議活動に関する呼びかけや情報共有が行われ、

それを受けた市民が大勢集結し、政府を打倒する大きな力となりました。

今あげたのはSNSが持ついわゆる”チャンス”です。

チャンスで言えば他には広告などがあげられるでしょう。

そのチャンスを得たのはたとえばスタバですね。

スタバは早々にSNSでの広告に目を付け、そこでの宣伝に力を入れてきました。

情報の拡散の速さと話題性をうまく利用し、そのブランド化にも成功しました。

日本アカウントだけでもフォロワーは100万人を超えています。

女子高生のみなさん、まあ女子高生に限らないんですけどね笑

スタバの新作食べたら絶対のっけるでしょ。笑

とりあえずスタバ飲んでたら女子力高いっしょみたいな。

新作すぐ飲んじゃう私流行最先端突っ走ってますみたいな。

このようにスタバが一種のブランドになっていますよね。

たぶんスタバの予想した未来像でした。

みんな踊らされてるわけですスタバの戦略に笑

SNSはしかも一番効果的で、お金もかからない広告ですしね。

彼らの宣伝方法は非常にうまいです。

今はほんの数例をあげましたが、

そのほかにもSNSが逆にもつ”リスク”や、コミュニケーションとのかかわりなど

多岐にわたって勉強しています。

聞いてる感じ、受験勉強よりは面白そうでしょ?笑

興味がある人は僕にまた聞いてくださいね!

ではまた~


2016年6月23日木曜日

EU

AAの渡邉です!

勉強しろっていうブログも飽きていると思うので、勉強が楽しくなるようなお話します笑



イギリスがEUから離脱するか国民投票するのは知っていますか?

っていうか、まさに今国民投票しています。6月23日。

早ければ日本時間24日昼ごろには結果が発表される模様です。


さて、ではもし離脱した場合どうなるんでしょう?

まず皆さんに身近なところから笑

地理受験で使う人、EU、ヨーロッパネタがたくさん出ますね笑

政治経済でもそのあたりでるのかな。


ではでは、ちょっと日本経済への打撃を考えてみましょう。

まず、仮にイギリスが脱退した場合、EUの経済に打撃なわけです。

イギリスとEU国間の貿易が滞りますしね。

そういったところで、イギリス内にも失業者が増加します。

あとはスコットランドなんかがイギリスから離脱しようとしたりする可能性もあります。

イギリス経済にも混乱が考えられますね。

あと、EUで使われているお金への不信感が生まれます。

EUで使われている通貨はなんですか?

ユーロです。イギリスもユーロですか?

いえ、イギリスはポンドですね。受験で出ますよここ!笑


で、ユーロやポンドへの不信感が生まれるとどうなるでしょうか?

ユーロやポンドへ投資していた世界の投資家(金持ちとか金融機関)が、

ユーロで持つのをやめます。となると・・・?

ドル、日本円を買うんですね。

そうなるとどうなるか・・・円高が一気に進みます。

円高が進むとどうなるか。

日本って、輸出してお金を稼いでるわけですよ。代表例は車なんかです。

はい、日本の輸出品は高くなって売れなくなります。

もちろん、株価も下がります。

不況到来なわけです。

不況になったらどうなるかって?

もちろん給料が減ります。みなさん貧乏になる可能性が高いですよ笑

どうでしょうか、これはあくまでイギリスが離脱した時の、予想です。

この予想をする上で、高校で勉強する知識、

受験知識がかなり含まれていたことに気付きましたでしょうか?

こんな風に、知識は実生活に役に立ちます。

ただ、実際働いてない高校生のうちは考えもしないのが当たり前ですよね笑

だから勉強の価値もよくわからず、苦痛だったりするわけです。

ではまた~

2016年6月22日水曜日

高見くんと海


こんにちは!

AAの高見です!

僕がブログ更新するの久しぶりですね笑

この前今年初めて海に行ってきました!

っていうか2年ぶりの海でした。

去年の夏は留学行ってたので海行けなかったんです。

久しぶりに海堪能してきました笑

はたちになっても意外とはしゃげるんだなって笑

サークルの合宿で行ったんですけど、

BBQしたり、花火したり、ゲームしたりして楽しみました!

大学生の王道ですね。

これから就活が始まっていくのでそのまえの貴重な楽しみでした笑

受験生のみなさんも夏休み、もちろん勉強三昧なのはあたりまえですけど、

1日や2日くらい、楽しむ日を作ってみてもいいと思います。

ぱーっと発散するなにか。笑

パンクしないように適度に息を抜くのも大事。

あ、海ちょっと見に行くだけでもけっこうリフレッシュになると思います!

なんか海の広さを見ると、自分が今悩んでることって小さいなってなりますよ(._.)笑

がんばりましょー!

ではまた!















2016年6月21日火曜日

意識の高いお話

AAの渡邉です!意識の高いお話します。

や、中国の発展がすごいですね。

今日のニュースでも、ついに中国製のスパコンが1位になったとか。

CPUも中国製らしいです。ちなみに2位も中国で、日本のスパコン京は5位転落・・・

中国製品って、いまだに安い、質は悪い、ってイメージですけど、

中国製が安くて最高品質、なんて将来もすぐそこまで来ているんじゃないのかな。

かつての日本だって、高度成長前は安くて質は悪いのとか、

パクリ製品ばっか作ってたわけですし。

で、今の日本はというと・・・

SHARPもホンハイに買収され、東芝も不正会計、三菱自動車も不正発覚

かつて技術力ナンバー1をうたってた日本も、この先どうなっていくのか笑

これから先、どう世界と戦っていくのか

VR(ヴァーチャル・リアリティ)?ドローン?自動運転技術?

ソニーがPS VRとか発売するらしいですね。

でもソニーのプレステも、昔ほどパッとしなくないですか。

技術力はすごいんですけど、全然採算が取れてなくて赤字だとか。

あと、ウォークマンだって当時からしたら革新的なアイデアで、

他社より先行してたはずなんです。

けど、今みんなが使ってるのはiPodですよね笑

マーケティングが。。。

一方、唯一トヨタは世界で戦えているらしいです。主に米国とかで。

あと三菱電機なんかが業績伸ばしてるんですけど、

実はこれ中国との取引がうまくいった結果なんですよね。


さて、こんな状況の日本社会に出て行くことになる皆さん、(自分もですが)

どうしますか!笑

これから先、このまま景気が良くなると思いますか?

いくら安倍首相の政策がうまくいっても、バブルみたいに良くなることはないでしょう。

良くても、現状維持?まぁオリンピックなんかもありますが。

だから、精々学生のうちに、今出来ることをやるしかないんじゃないかなって。

例えば、勉強すれば、一生それは身についてきます。

数学の公式とか歴史の知識とか、すぐ忘れるじゃないかって?

仮に忘れたとしても、本気でやったなら、その経験、思考回路は確実に残ります。

結局、それが一番の財産になるんじゃないかな。

社会に出てからも、日常生活でも、ちょこちょこ役に立つはず。

だから高校生なら、本気で受験勉強、取り組んでみたらいいと思います。

部活でもいいです。

結果はどうあれ、本気でやったものは後に生きてくるでしょう。

と、ここまでかなり大口たたいておりますけれども、

僕自身まだまだ未熟者で恥ずかしいです。

ついアツくなってしまいました。

最後まで読んでくれた人ありがとうございました。

2016年6月20日月曜日

大学の授業紹介

こんにちは!
久しぶりにブログを書きますAAの山﨑です。

今日は私の大学の授業について紹介したいと思います!
私は大学で心理学を学んでいます。
実は心理学には色々な分野があって、私は今、認知心理学と学習心理学を学んでいます。
その他に心理学に関する英語の論文を読んだり、統計学を学んだりしています。
やはり、自分が学びたかったことを大学で学べると楽しいです!


もうすぐ夏が来ますね!
焦らずコツコツと頑張っていきましょう!

2016年6月17日金曜日

友人紹介キャンペーン







こんにちは、AAの芹野です。


暑い日が続きますね…
ここ最近は気温の変化が激しく体調を崩しやすいので、体調管理に気をつけてくださいね!





話は変わりますが、皆さんはマナビスが6月30日まで「友人紹介キャンペーン」を実施していることを知っていますか?


マナビス生の皆さんの紹介でお友達がマナビスに入会すると、お互い豪華な特典がもらえます!


私の一押しはマナベアのぬいぐるみです!!なんと13センチもあるんです…かわいい…




私も元マナビス生で、同じ学校の友達がたくさんいる校舎で勉強をしていました。

友達がいると遊んじゃうんじゃないの?と思うかもしれませんが、ご飯を一緒に食べたり、一緒に帰って電車で英単語をやったり、模試の後にお互い励ましあったり、頑張っている友達の姿を見て負けるもんかと奮い立ったり…


とにかく友達に助けられて乗り越えた受験期でした。


もちろん、友達がいればいいというわけではありませんよ!
一人でも頑張れる、むしろ友達がいない校舎を選んで来たという方もいます。


あくまで私の体験です笑


まあ何が言いたいかというと、市川校の未来のためにもよかったら友達入れてね♡ってことです!





そんなこんなで芹野でした!


あとどうでもいいのですが、私の髪の色は地毛です!




2016年6月12日日曜日

心も芯も もう、 折れない。




お久しぶりです!! AAの内藤です。 
 


最近暑いですね~ 
 
夏が近づいてる気がしますね!



部活を本格的に引退した三年生がアドバイスタイムに話をしていて増えたように感じます。
部活を引退した三年生はここからが勝負です!
部活で得た持続力や集中力をこれからは勉強にそそいでください。

そのためにマナビスの自習スペースを有効活用してみてはどうでしょうか?
誘惑もなく、わからないところがあったらすぐに質問できる最高な環境ですよ!




話は変わりますが先日市川校に届いたノベルティーのなかに
こんなキャッチコピーが載ってました。


 

心も芯も もう、 折れない。

 
どうですか?なんか響いてきませんか???
 
 
受験生はいろいろ精神的にくることが増えるかもしれませんが
自分だけの格言とかを持っておくといい励みになると思いますよ! 
 
 
 
ではこのへんで失礼します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

市川校ブログリニューアル!

市川校のブログが更新されました!

これからも読んでくださいね!!