2016年12月25日日曜日

クリスマス!!

みなさん、こんにちわ!
24日、25日も元気に出勤しています、
市川校の加藤です!!

受験生のみなさんにとっては、
心から楽しむことができないクリスマスになっているかと思います。
無事に大学合格し、来年こそはめちゃくちゃ楽しんでください!
きっと来年の今頃には、
「去年のクリスマスは本当に地獄だった!」
と笑い話になっていることでしょう。


さて皆さん、日本にクリスマスがやってきたのは、
大体いつ頃なのか、ご存知でしょうか。


なんと1552年(天文21年)!!


まさかの戦国時代です!!!

当時は宣教師によってミサが行われる程度でした。
つまり今日のクリスマスのようなイベント事ではなく、
形式的な季節行事だったそうです。

現在のようなクリスマスが定着しだしたのは
大正時代になってから。
その頃になるとサンタクロースやクリスマスツリーはもちろん、クリスマスパーティーまでもが広く浸透し、昭和に入ってからは一般家庭でも祝うようになったそうです。

そして今。
クリスマスは日本にとって最大のイベントとして扱われるまでになりました。


来年、受験勉強に追われたクリスマスを思いきり笑えるように。。。
一緒にもうひと頑張りしましょう!!