2016年12月30日金曜日

受験に勝つ方法

こんにちはーAAの渡邉です!

ついに2016年が終わります!高3生は年が明けたらすぐに入試が始まりますね・・・

今回は受験に勝つ方法と題しまして、勝負ごとに挑むときの心構えについて書いていきたいと思います。私なりの考え方ですが、これから受験までの過ごす間でも、受験当日にでも思い出して活用してもらえれば嬉しいです。

結論としては、”自分は受かる”と思いこむことが一番大事だと思っています。

心理学的な話になるのですが、人間には成功回避欲求とか、成功回避傾向というものがあるそうです。
確かに、勝負に挑む前から、心の奥底では「無理なんじゃないか」とか「自分にはふさわしくないんあじゃないか」などと考えてしまっていることってありませんか?
受験に置き換えると「どうせ第一志望の○○大学は無理だろうな・・・」と心の奥底では考えていたり。


で、意外と、これに打ち勝つことが勝負を決める場面が多いと私は思っています。

よって具体的にどうすればいいかというと、自分は憧れの○○大学に受かる、来年には○○大学のキャンパスを歩いている、という風に自分を洗脳してください笑

それと心理学的には、自分が成功回避欲求を抱いているということを認識し、認めることが大事なのだそうです。確かにそれだけで、受かる可能性は格段に上がるんじゃないかなと思います。

まぁ、詳しいことは私も理解していないので、気になる人はググるなり、心理学部に入学するなりしてください(笑)

あと、大学受験というと大事のように思えますが、その実態はしょせん紙切れ一枚です。心持次第でなんとでもなる!
・・・とでも思っておいてください。

2017年は憧れの志望校に入学し、最高の一年になるといいですね!皆さんの合格と楽しい大学生活を、心よりお祈りしています!

2016年12月29日木曜日

あ、不買とかは全然しないです

こんにちは!お久しぶりです!!
AAの山本です!

今日はとても寒いですね……。
今年も終わりだなという感じがします。

その後はお正月です。
僕は昔からおせちがあんまり好きじゃないんですが、好きな人いるんですかね?
伊達巻以外は正月でもなきゃ許されないと思います。

縁起物っていったってダジャレみたいなのばっかですからね。
めでタイはいいけど、よろコンブはNG、おそらく若者の総意です。

我が家でも、よく勝負事の前には勝つにかけてトンカツを食べるんですけど合理的に考えたら前日はお腹にやさしいものがいいですよね。
僕は内臓強いんで大丈夫ですけど。

みなさんも試験の前日からどのように過ごすかを今からイメージしとくといいと思います。
食べ物とか寝る時間とか。
ベストコンディションで受験できるように調整していきましょう。

ちなみに僕は昨日かつ丼をつくりました。
水気が少なすぎてコンビニ弁当みたいになっちゃったのが残念でしたが、めんつゆと醤油とみりんと料理酒を3対1対1対1はおすすめです!
あと砂糖少々ですね。

僕は昔焼きそばを作った時に、めんをほぐすとき水を入れすぎてべちょべちょにしてしまったことがあって、料理する時に水を少なく使う癖がついちゃったんです……。
でもその時も、裏書というかパッケージの裏に書いてあった分量しか入れてないんですよ、ホントひどい裏切りです。

おかげで僕は製麺関係の企業はいっさい信じなくなりました。
カップ麺も意地でも二分で食べます。


もっとも、赤いキツネは四分で食べますが……。

2016年12月27日火曜日

健康に対する意識を!

みなさん、こんにちわ!
河合塾マナビス市川校の加藤です。

ここ数日、比較的暖かかくて過ごしやすい日が続いたかと思えば
急に冷え込んだりと、寒暖の差が激しかったように感じます。
そのせいでしょうか。
体調を崩している生徒さんが増えてきています。

もちろん体調管理をしなくて良い時期など存在しませんが、
受験生の皆さんには、いつもよりも一層、気を付けないといけません。

栄養バランスのとれた食事。
適切な睡眠時間。
手洗いうがい等の予防習慣。

どれも小学生でも知っていることですが、
みなさん、すべてを実践できていますでしょうか。

変な時間にジャンクな食べ物を食べてしまいがちな人や、
遅くまで勉強をする日が続いている人は、
再度健康への意識を高めるようにしましょう!!


今年も残すところあと5日!
2016年のラストスパート、頑張っていきましょう!

2016年12月25日日曜日

クリスマス!!

みなさん、こんにちわ!
24日、25日も元気に出勤しています、
市川校の加藤です!!

受験生のみなさんにとっては、
心から楽しむことができないクリスマスになっているかと思います。
無事に大学合格し、来年こそはめちゃくちゃ楽しんでください!
きっと来年の今頃には、
「去年のクリスマスは本当に地獄だった!」
と笑い話になっていることでしょう。


さて皆さん、日本にクリスマスがやってきたのは、
大体いつ頃なのか、ご存知でしょうか。


なんと1552年(天文21年)!!


まさかの戦国時代です!!!

当時は宣教師によってミサが行われる程度でした。
つまり今日のクリスマスのようなイベント事ではなく、
形式的な季節行事だったそうです。

現在のようなクリスマスが定着しだしたのは
大正時代になってから。
その頃になるとサンタクロースやクリスマスツリーはもちろん、クリスマスパーティーまでもが広く浸透し、昭和に入ってからは一般家庭でも祝うようになったそうです。

そして今。
クリスマスは日本にとって最大のイベントとして扱われるまでになりました。


来年、受験勉強に追われたクリスマスを思いきり笑えるように。。。
一緒にもうひと頑張りしましょう!!

2016年12月12日月曜日

TAKAMIKUN DAYO★


こんにちは!

お久しぶりです。高見です。

今日は何について書こうかなー

って考えたら受験前の過ごし方について書いてって決められちゃいました。

そうですね、受験前。

とりあえずこの時期はほとんど過去問を解いていた気がします。

過去問を解いて復習してっていう繰り返しでした。

僕は完全に私立第一だったのでこの時期センターの過去問はほとんど解かず志望校の対策ばかりしていました。

センター利用で私立校受かるより一般で受かる方が近道だと考えていましたし。

僕個人的な意見になってしまいますが、私立第一の人はセンターにあまり力まず、一般で勝負をかけたほうがより可能性は上がると思います。

なのでセンターは受験のリハーサルと考え、日ごろの勉強は一般受験に重きを置くべきだと思います。

過去問の復習はどうしてましたか?ってよく聞かれるんですが、

特別なことはしてません。受講の時にしていた復習と同じです。

あ、ただ、新しく「間違いノート」は作りました。

間違えた問題を科目問わずメモするノートです。

おすすめです。けっこう同じ問題繰り返し出るので。おーこれはちゃんとメモしたやつラッキー!ってなりますよ。

そんなことよりー、SNSって怖いですよね。笑

このまえ後輩のツイッター裏アカウント見ちゃってー、色々すごかったです!笑

人の闇って深いですね。

みなさんもツイッターには気を付けてくださいね!

SNSってすごい影響力があるので思わぬ事態に発展するかもしれません。

たとえば、受験に合格するじゃないですか。

合格賞をもらうと思うんですけど、SNSにあげないほうがいいですよ!

それが原因で合格を取り消されたケースが何件かありました。。。

あとは羽目を外しすぎた写真とか。まあ例を挙げると飲酒とかですね。

合格した後もその辺は気を付けましょう!

入学するまでが受験です。家に帰るまで遠足です的なかんじです。笑

あと32日!!!頑張っていきましょう!!