2017年2月28日火曜日

徒然に英文法

お久しぶりです!AAの山本です!

だんだん、寒さも和らいできましたね!
受験シーズンも盛りは越えて、といったところでしょうか?

まだ試験のある人は最後まで、気を抜くなかれ!
曰く、万事を尽くして天命を待つというやつです。

皆さんの周りに大学生がいれば、おそらく彼らは大学がいかに暇でいかに遊べるかを競って語ってくれたでしょう!
しかし、それは皆さんのために人参をぶら下げてくれていただけに過ぎません。
大学では確かに自由な時間が与えられますが、それに甘んじてダラダラしているやつは二流も二流、すねかじりのあんぽんたんです!

市川の精鋭AA達はこれまで皆さんに、大学めっちゃ暇で楽しいから受験頑張りなよ、などと調子のいいことをいっていたでしょうが、僕以外のAAは日本の未来を背負うべく陰で研鑽に研鑽を重ねていたのです!
出来る奴ほど俺昨日全然やってねーわーの理論はここにも適応されます。

ところで話はぶっ飛びますけど、僕は最近、広辞苑みたいな厚さの英文法書を読んでいるのですが、結構面白い記事が載っていて楽しいですよ!

受験生は最初にinterestingとinterestedの使い分けで躓きますよね。
ご存知の通り、前者はその物の性質で後者は人の感じ方なわけです。

I am interested in the book. (私はその本に関心があります。)
The book is interesting. (その本は興味深い。)

この二つ、実はもともと同じ動詞の派生語だというのは勘のいい人は気づくでしょう。
現在はほぼほぼ使われませんが、interestという動詞があるんですね。

The book interests me. (この本が私を引きつける。)

ここで疑問に感じるのは上の文を受け身にしたら、
I am interested by the book.
の方が慣れていない人には自然じゃないですか?
受け身の主語はby使っとけみたいな。

その本曰く、ここに辞書がinterestedを形容詞として扱うかどうかの分岐があるんだとか。
後ろに前置詞inを置くのが通例化してはじめて、interestedははれて受動態を卒業して形容詞の地位を得たというわけです。

あと、The book is interesting me. → The book is interesting for/to me. (forとtoにはちょっとしたニュアンスの差あり)
左がほとんど見られないので、interestingも動詞進行形ではなく形容詞になっちまったということです。

この仲間、いっぱいありますからね、surprised at とか。
でてきたら、逐一覚えていってくださいね!

ほな、今日のなんちゃっていんぐりっしゅのコーナーはここまで!
来週も見てくれよな!
See you again!









2017年2月26日日曜日

3年生へ


こんにちは!河合塾マナビス市川校AAAの高見です!

あ、間違いました。君にさよなら告げるために僕はあんなに愛し合ってないです。

みなさん、お久しぶりですね!

前回の更新は「受験に向けて」っていうテーマで書いたので、一般試験が本格化する前でしたね。

今日は2月26日。国立前期二次試験が終わりました。

後期受験を控えている人以外、ほとんどの人が受験を終えたと思います。

今回は最後に3年生に向けて、まだ見てくれてると信じてね笑、書きたいと思います。

とりあえず一年間、本当にお疲れ様でした。

僕としても最初から最後まで見届けた初めての生徒たちだったので、思い入れが強かったです。

今きっと楽しいでしょう!!!受験終わった後が一番楽しいです。解放感が半端じゃないですよね。何をしても楽しいですから。部屋でボーっとしてるだけでも楽しいです。後、時間に逆らいたくなりますよね笑 今まで縛られ続けてたんで。僕は入試終わったその日から次の日の午後5時くらいまで、寝ないでひたすらにドラマ見てました。あまり良いことではないですが(笑)

さて、

大学入学する人へ。
やっと待ちに待った大学生ですね!!今から4年間あるの本当いいなあ~~~。本当に羨ましい。たくさんアドバイスはあるんですけど、ギュッとさせて。大学入ってからは、色んな経験をしてほしいです。色んなところに飛び込んでいってほしいです。
時間が山ほどあるので、その時間を無駄にすることなく、自分がしてみたいと思うことはできる限りやってみましょう。経験が人をつくると思います!

もう一年頑張ると決めた人へ。
決して悪くない選択です。僕の弟も浪人してるんですけど、後悔はしてないそうです。得られることも多いって言っていました。自分を大きく成長させられる一年にできると思います。そして、大学生になってから分かるんですけど、浪人生は本当に有利なことが多いです(笑)友達が先輩になるので、サークルや授業のことを聞けるし、それに就活の話も聞くことができます。結構ずるいんです!笑

この市川校で過ごした日々がみんなにとって充実したものであったなら嬉しいです。そして、こんなおれが少しでも貢献できていたら嬉しいです。
1年間ありがとうございました!またどこかで逢えたら!

2017年2月21日火曜日

CM

 
こんにちは、AAの内藤です。

いま湘南ゼミナールのCMが流れているのを
知っていますか?
私はツイッターで知って気になってユーチューブで観ました。

あ、まずなぜ湘南ゼミナールの話をするのかというと
河合塾マナビス市川校も湘南ゼミナールに属してるからです!

CMはあまり期待してなっかんですが結構良かったです。
合格して喜ぶ女の子バージョンと男の子バージョンがあるんですけど、ふたつとも流れているBGMが素敵で気になってまたまた調べました(笑)

皆さんも暇なときでいいのでぜひみてみてください。

これから受験の高校生のみなさんは
自分が1,2年後成功している姿が想像しやすくなると思います!

ではこのへんで~

2017年2月14日火曜日

迷った時は「挑戦」を

こんにちは、AAの渡邉です。

高3が受験真っ只中ですね。まだ第一志望を迎えていない生徒も多いですが、早くに受験を終えた生徒たちの結果報告が増えてきています。校舎には、現高2生を中心とした新たな時代が来ている気がします。

そこで今日は、来年度の主役である、高1、2生のために書こうと思います。

高1、高2の生徒と話をしていると、モチベーションが続かない・・・という声をたまに耳にします。

ここでいつも聞くのですが、第一志望校・目標は決まっていますか?
第一志望が決まっていること、目標が見えていることが、自分のモチベーションの源になるはずです!

志望校をちゃんと決めることが合格の第一歩だと思います。

適当に目標を決めるのではなく、その目標をたてた理由を自分なりに突き詰めてみてほしいということです。
結局、なぜその大学に行きたいのかというところが一番大事で、その理由は極論、プライドのためでも、お金持ちになりたいからでも、なんでもかまわないと思っています。僕も金と名誉のために大学受験に全力を注ぎました・・・というのは嘘です。あまり人には話しませんが、大学受験成功しないと、とある人に顔向けできないと思ったのが、僕の本当の志望理由でした。これがモチベーションの源でしたね。

また、ひとつ上の目標を立ててみることを僕からはお勧めします。目標が高いほうが、得られるものも大きいことが多いものです。

2017年2月7日火曜日

スケジュール管理

お久しぶりです!!
AAの山本です!

受験期、真っ只中ですね!
寒いので風邪には気を付けてください!

僕の勘違いの一つに、社会人になれば寝坊や遅刻は勝手に無くなるし、スケジュールの管理も自然に行き当たりばったりではなくなるというのがありました。
しかし、そいつは全くの間違いでずぼらな人はやっぱり大人になっても変わらないものです。

どこかの偉人が言いました。
行動が習慣を変え、習慣が生き方を変えると。
ノーベル賞を受賞した女性だった気がします。
違うかもしれません。

ただ僕のいいたいことは伝わると思います。
意識的な些細な行動の変化こそが諸君らの人生を変えるということです。

今はまさに受験ただ中、綿密な計画を今一度練り直し、長い受験のラストを飾るにふさわしくかけぬけてみてはいかがでしょう!
もしかすると、試験よりも得るものが大きいかもわかりません!



p.s. 今日は遅刻してごめんなさい。