2018年2月14日水曜日

さーて、大学どこ行こっかなー(理系編)

ブログはお久しぶりです。吉田です!

多くの大学がもう春休みである中、うちの大学はまだまだ期末試験期間中です…つらい…
まあでも、勉強させてくれるという意味ではとってもいい大学なのでみなさんにも是非お勧めしたいです。電気通信大学です。いろんな意味で面白い大学なので、ぜひ調べてみてください(笑)

というわけで、今日は高校時代から理系の僕が、「どんな大学がいいかなー…」と悩んでいる方に向けて大学の選び方について語ろうと思います!

実は僕も非常に迷ってましたし、何を基準に、どのような理由で決めたらいいのかとても悩んでいました。高校生の段階で、大学の学問がよくわからない状態で決めるのってムズカシイですよね…

しかし、結論から言うと、どんな理由であっても大丈夫です!!
なんだかんだ、嫌な要素がなければ楽しいものです!!人生なんでもやってみなきゃわからん!!
でも、後悔だけはしないように…うーんと悩んだり、自分で色々調べるのはとても大事ですよ。決して無駄な時間ではありません。

ちょっと例を紹介します。組み合わせて決めてみてくださいね。

①自分の今の偏差値の5~10上から順に第一、第二…と決めていく。
 大事なのは、自分の今の実力よりも上の大学を目指すことです。上に向かって手を届かせようと精一杯頑張った経験は誰にも奪えない財産となり、皆さんを大きく成長させてくれるはずです。「同じかチョイ低いところでいいかなー」という理由だけで決めてしまうのは危険です。油断と安心から逆に成績が下がってしまう恐れがあります。

②プライド・名前に対するあこがれ等、雰囲気とかも
 そんな理由で大丈夫か?→大丈夫だ、問題ない。
 自分のモチベーションを高めてくれるのであれば十分です!僕も正直こんなもんです(笑) 一時期悩みましたが、担任の先生が「いいんだよそれで!笑」と言ってくださいました!

③自分のやりたいこと・就きたい職業で
 この理由があれば最高です。僕はSEGAのゲームが好きだったので、上位大学の情報系かなー、とかロボットや機械いじりにも興味があったので、やっぱり機械工学の方が楽しいかなーっとか、電気電子系もなんかビリビリやってて面白いのかなあ…とか。いろいろ悩みました。
 結局自分がどこが一番良いと思ってるのか、自分がどこに適しているのかなんてわからなかったんですよ。これを読んでくださっているみなさんもきっとそうだと思います。
 僕はどうしたのかというと、大学ごとにどこの学部が強いのか調べてそれごとに受ける学部を変えてみたりしました。

④場所
 これ大事。通学に要する時間。乗り換え回数。行き帰り座れるか。一人暮らししたいのか否か。

こんな感じです。楽しく大学生活を送るためにも、よーく考えてくださいね!!でも、「やりたい」って直感を大事にしてください!!
皆さんが「すごく行きたい」と思える大学を決めて、無事にそこに合格してくれることを祈っております!!