2017年12月25日月曜日

日本史の勉強法!メリクリ!



メリークリスマスですね!街はすっかりクリスマスです。
そんな中、朝からしっかり大学の授業を受けてきて、バイトをしていますAAの新川です。
何とも複雑な気持ちでブログを書いています。笑



今日は日本史の勉強法についてです!
私からのクリスマスプレゼントだと思ってください。はーい
日本史はわたしの中では一番好きな科目かつ得意な科目だったはず、、、!なので、わたしが受験生時代にやってよかったなと思うことを書きますよ。



①自分だけの参考書をつくる
日本史の勉強をしようと思ったとき、教科書、資料集、用語集など使いたい教材がいっぱいですよね。毎回すべての教材を開いていちいち目を通すのは、場所もとりますし、時間もかかるので、テキストなり学校の授業プリントなりなにか1つ決めて、そこにほかの教材に書かれた補足事項や注意すべきポイントなどをガンガン書き込んで、自分のオリジナルの参考書をつくるといいと思います。大事なのは1つにしぼることです!



②模試の直しをまとめる
3年生になると模試がたくさんありますね。みなさんも自分の間違えたところはもちろん答えを確認し、解説を読むと思います。そこで読んで覚えたつもりになるだけじゃなくて、ルーズリーフなどにまとめるといいです。そのまとめたものを模試の前や入試の前に確認することで、同じ間違えを繰り返すというようなことはないようにしましょう!そういう積み重ねが明るい未来を生みますよ!



③覚えられないものは目につくところにはる
人間暗記をするには目に入れる回数を増やすのが1番いいです。
ちなみに私のおすすめはトイレの壁です。無駄なトイレの時間を活かそう!


以上になります!
たいしたことは言えていない気がしますが
暗記科目は勉強した分だけ成績ものびる裏切らない科目だと思うので最後まであきらめずにがんばりましょう。


来年のクリスマスはきっと楽しいよ!!