2020年12月26日土曜日

年末年始、共通テスト直前期の過ごし方!

 受験生の皆さんお疲れ様です。AAの渡部です。

いよいよ今年も終わり、共通テストが近づいてきました。焦ったり、緊張していらっしゃる方もいるかもしれません。そこで、今回は年末年始、そして共通テスト直前期の過ごし方についてお話ししていきたいと思います!あくまでも、私の経験なので、参考程度に読んでいただければと思います。

①年末年始の過ごし方
年末年始くらいはゆっくり過ごしたいという方もいるかも知れません。過ごし方は人それぞれですが、私は去年は31日までマナビスが開館していたため、時間いっぱいまでマナビスで勉強していました。今年もマナビスは30日まで開館しているため、30日までは受験生としていつも通り勉強していきましょう。31日・1日は、ご家庭の事情でいつも通り勉強が出来ないという方も中にはいるでしょう。でも、その中でも出来る限りの勉強、例えば暗記事項の社会科目だったり、英単語、古文単語の確認などをやっていくのがおすすめです。ちなみに私は大晦日の夜は日本史のセンター過去問を解きつつ、紅白の好きなアーティストの出番だけ見ていました。
受験本番はもう目の前まで迫っています。無駄にできる時間はありません。休憩もしつつも、せめてこれだけはという自分の出来る限りの勉強をしていきましょう。重要なことは、マナビスが閉館している間でも、受験生モードを切らさないでいる事です。そして3日からまた、最後の詰めを行っていきましょう!!

②直前期の過ごし方
お正月明けたら、もう共通テストは目の前です。私はこの時期、共通テスト(私の場合はセンターでしたが)の苦手分野をとにかく潰す事に専念していました。共通テストの問題は私大や国公立型とも異なり独特です。解けるようになるにはやはり数をこなして慣れることが大切です。自分が納得いくまで何度も解き直していきましょう。共通テスト、センターの問題を解く際には、解説をしっかり読み、その問題の攻略法がどうやったら次に生かせるかを常に意識してください。私は小さな付箋にひたすら書き込んで言語化していました。また、もう解く問題がないという人は今まで解いた問題、共通テスト形式の模試の復習をすることもお勧めです。今まで勉強した内容をもう一度目にするチャンスです。本番につながる思いがけないヒントや知識がみつかるかもしれません。

今回私から伝えたいことは以上です。皆色々と上手くいかないこともあるかもしれません。でも、現役生は最後まで伸びるという言葉を信じ、自分なりに糸口を探していきましょう。何か相談したい事、困った事があればいつでも相談しに来てください。最後の最後まで応援しています!!